つゆを使わない冷しやまかけ月見うどん

札幌在住の松島タツオ
札幌在住の松島タツオ @cook_40055718

つゆを使わない冷やしうどんです♪
とても簡単でびっくりな美味しさです(^^)/
このレシピの生い立ち
茅乃舎の野菜だしを使ってるお友達からのアドバイスで作ってみました。

つゆを使わない冷しやまかけ月見うどん

つゆを使わない冷やしうどんです♪
とても簡単でびっくりな美味しさです(^^)/
このレシピの生い立ち
茅乃舎の野菜だしを使ってるお友達からのアドバイスで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(乾麺) 80g
  2. 長いも山芋 大さじ3
  3. 卵黄 1個
  4. 茅乃舎の野菜だし 適量

作り方

  1. 1

    このだし(茅乃舎|野菜だし)を使うとびっくりするほど美味しくなります。
    料理の腕が上がったと褒められますよ(^^)b

  2. 2

    乾麺のうどんを茹で流水でしっかり冷やします。
    器に盛って長いも、卵黄をのせます。

  3. 3

    その上に茅乃舎の野菜だしをパックから取り出してふりかけて完成です。

  4. 4

    箸で卵黄を崩しながら食べます。

  5. 5

    温泉たまごのせでもOKです!

コツ・ポイント

長芋は粘りのあるものがベストです。
茅乃舎の野菜だしが味の決め手です。
粉末のだしに少し塩分がありますのでそれだけで充分美味しいのです。
もちろんお好みで出しつゆを作ってかけてもOKです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
札幌在住の松島タツオ
に公開
北海道札幌市在住の料理好き人間です♪妻と二人暮らしで食事は私が担当してます。なので、妻が喜ぶ献立が中心です♡できるだけ北海道産の食材を使うことを心がけてます。おかず料理だけじゃなく甘いもの系や飲み物のレシピもアップしてます。「美味しいものを自分で作ってみたい!!」そんな方の料理のヒントになったら嬉しいです(^o^)/献立に悩んだら「松島タツオ」でネット検索してみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ