常備菜、夏野菜のめんつゆ漬。

あきねぇ。
あきねぇ。 @cook_40109603

農家の伯母直伝☆
食欲がなくてもご飯が進みます!
作り置きできるから、副菜にぴったり!
このレシピの生い立ち
夏バテしてご飯があまり食べれないときに、福島の農家の伯母に教えてもらいました。
たくさん作り置きして、1~2週間くらい冷蔵庫で保存できるから、副菜にぴったり!
あまり台所に立ちたくない時にはたくさん作って置いておきます(笑)

常備菜、夏野菜のめんつゆ漬。

農家の伯母直伝☆
食欲がなくてもご飯が進みます!
作り置きできるから、副菜にぴったり!
このレシピの生い立ち
夏バテしてご飯があまり食べれないときに、福島の農家の伯母に教えてもらいました。
たくさん作り置きして、1~2週間くらい冷蔵庫で保存できるから、副菜にぴったり!
あまり台所に立ちたくない時にはたくさん作って置いておきます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. キュウリ 3本
  2. なす 2本
  3. 大葉 1束
  4. 茗荷 3個
  5. 生姜 1かけ分
  6. めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 250cc

作り方

  1. 1

    キュウリは厚めに斜め切り、なすはイチョウ切りにする。
    みょうが、大葉、しょうがは千切りに。

  2. 2

    大きなタッパなどの保存容器にきゅうり、なす、しょうが、みょうが、大葉の順で敷き詰める。

  3. 3

    上から、濃縮タイプのめんつゆをかける。(濃縮タイプによって、かける量を加減してください。野菜から水が出て薄まります。)

  4. 4

    重石をのせて、冷蔵庫で保存。3時間くらいでキュウリやナスがしなっとなったら、全体的に軽く混ぜて、味が染みていたら、完成。

  5. 5

    軽く汁気を絞って盛り付け☆

コツ・ポイント

キュウリは歯ごたえが残るくらいにカットし、なすは薄めにカットしたほうが個人的には好きです。
お好みで野菜の厚さを調整してもらうといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきねぇ。
あきねぇ。 @cook_40109603
に公開

似たレシピ