簡単☆スパイシーミートボール ライム添え

*nob*
*nob* @nob_05

ピリ辛に仕上げたスパイシーなシンプルなミートボール~♪粉チーズ、しょうゆ、バターの風味でより美味しさUP仕上げです~!!
このレシピの生い立ち
2018年度の7月のスパイス大使活動のテーマが「夏にぴったり!ビールが進む♪カンタンおつまみ」で、クミンパウダーとターメリックパウダーなどGABANさんのスパイスをミートボールのタネに加えて、スパイシーなミートボールに仕上げました~★

簡単☆スパイシーミートボール ライム添え

ピリ辛に仕上げたスパイシーなシンプルなミートボール~♪粉チーズ、しょうゆ、バターの風味でより美味しさUP仕上げです~!!
このレシピの生い立ち
2018年度の7月のスパイス大使活動のテーマが「夏にぴったり!ビールが進む♪カンタンおつまみ」で、クミンパウダーとターメリックパウダーなどGABANさんのスパイスをミートボールのタネに加えて、スパイシーなミートボールに仕上げました~★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズのミートボール20個分ほど
  1. 合いびき肉 250g
  2. 牛乳 大さじ2ほど
  3. パン粉 15~20gほど
  4. にんにくすりおろし(チューブ) 小さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1/2ほど
  6. 適量
  7. こしょう 小さじ1/2
  8. 粉チーズ 大さじ1
  9. クミン(パウダー) 小さじ2
  10. ターメリック(パウダー) 小さじ1
  11. カイエンペパー 小さじ1/3~1/2ほど
  12. セリ(乾燥) 小さじ1/2ほど
  13. バター(無塩) 大さじ1ほど
  14. トッピング
  15. ライム(くし切りにする) お好みで適量
  16. あらびきチリペパー お好みで適量
  17. セリ(飾り用) お好みで適量
  18. ※卵の大きさによって多少ミートボールのタネのゆるさが かわります。丸める時にちょうど手につかなくなるくら いのタネのゆるさになるようにパン粉で調整して下さい。
  19. ※もし有塩バターを使用される場合や、粉チーズの種類に よって塩気の含まれる量が異なるので、塩加減はお好み にあわせて、使用される材料にあわせて加減して下さい。
  20. ※にんにくすりおろし(チューブ)、しょうがすりおろし(チューブ)はハウス特選本香りシリーズのものを使っています。
  21. ※クミン(パウダー)、ターメリック(パウダー)、カイエンペパー、パセリ(乾燥)はGABANさんのものを使用しています。
  22. ※カイエンチリペパーやあらびきチリペパーがない時は、赤唐辛子のみじんぎりやレッドペパー、一味唐辛子などで代用して下さい。チューブタイプのすりおろしにんにくがない場合は2片分のにんにくのすりおろしで代用して下さい。
  23. ※塩加減や辛さ加減はお好みで調整して下さい。またスパ イスの量もお好みで調整して下さい。
  24. ※しょうゆの量は隠し味程度の少なめで調整して下さい。

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに牛乳、パン粉を入れてよく混ぜて、パン粉をふやかしたら、合いびき肉も加え混ぜる。

  2. 2

    そして、ミートボールの材料を全て、順番に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ※丸める時に手につかなくなるほどのゆるさ具合になるようにパン粉の量で調整して、ミートボールのタネを仕上げる。

  4. 4

    ミートボールのタネを一口大くらいのお好みの大きさに丸める。

  5. 5

    フライパンにバターをひいて中火で熱し、丸めたミートボールのタネを入れる。

  6. 6

    形が崩れないように注意しながら木ベラなどでころがし、表面に焼き色がつくまで約5分ほど焼く。

  7. 7

    焼きあがったらお皿に盛り、お好みでライムをふる。

  8. 8

    ※電子レンジなどのグリルやトースター機能で焼く場合は、アルミホイルやクッキングシートなどにバターをひき→

  9. 9

    →丸めたミートボールのタネを並べて約10分焼き、一度ころがし全体にバターをからめ、さらに約10分焼き加減をみながら焼く。

コツ・ポイント

ブログでの「簡単☆スパイシーミートボール ライム添え」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38579493.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ