作り方
- 1
干し椎茸を水で戻しておく(水は椎茸が浸る程度)
戻ったら火にかけて煮立て、粗熱が取れたら煮汁ごとタッパーに移し冷蔵庫へ - 2
水3200ml・パック8個で出汁を作り、冷ましておく
- 3
人参、大根、里芋は、出汁400ml・薄口醤油小さじ1と共に中火にかけ、沸騰したら弱火で15分
里芋は溶け出す前に取り出す - 4
その後、粗熱が取れたら煮汁と共にタッパーに移し冷蔵庫へ
- 5
ごぼうは、出汁200ml・薄口醤油小さじ1で好みの柔らかさまで煮込み、粗熱が取れたら根菜組のタッパーに入れ込む
- 6
かつお菜は、湯で好みの柔らかさまで茹でて水で締める
8等分に切り分けてラップに包み、冷蔵庫へ - 7
鶏肉は、水100ml・酒大さじ1・塩小さじ半分を沸騰させたところに入れて熱を通し、出汁を入れたタッパーに浸けて冷蔵庫へ
- 8
雑煮つゆを作り、冷めたら麦茶ポットに入れて冷蔵庫へ
- 9
▼当日仕上げ
雑煮つゆ(1人当たり200ml)、餅以外の具材を鍋に出して温める - 10
どんぶりに餅と浸かる程度の湯を入れて、柔らかくなるまでレンジでチン
鍋に移して馴染ませる - 11
器の下に大根を置いて、餅とその他の具材を盛りつけ、最後につゆを注いだら出来上がり
コツ・ポイント
当日朝、包丁を出さずに済むように準備しておきましょう(^^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667884