野菜の肉巻き

ポクス @cook_40183579
巻いたら冷凍。
食べたい時に食べたい分だけレンジでチンして調理します。
このレシピの生い立ち
お弁当のメインに悩んでいた時に、おばに教えて貰いました。
冷凍できて、レンチンで作れちゃいます。
野菜の肉巻き
巻いたら冷凍。
食べたい時に食べたい分だけレンジでチンして調理します。
このレシピの生い立ち
お弁当のメインに悩んでいた時に、おばに教えて貰いました。
冷凍できて、レンチンで作れちゃいます。
作り方
- 1
いんげん、人参、エリンギは豚肉の幅に合わせて切る。
- 2
人参とエリンギはだし汁で固めに茹でておく。
- 3
広げた豚肉に塩コショウをする。豚肉の端に、エリンギ、人参、いんげんをのせ、くるくると巻いていく。
- 4
巻き終わったらラップでくるんで、軽くギュッと全体を押さえる。
- 5
使わない時はそのまま冷凍庫へ。
使うときはラップのまま耐熱皿に乗せ、レンジでチンと熱を通す。 - 6
お肉の色が変わったら完成。(熱いので注意してください)
コツ・ポイント
味付けは塩コショウのみなので、他の味にしたい方は完成後に焼いて味付けしてください。
人参は生のままだと、十分に熱が通らない可能性があるので、固めに茹でてから巻いた方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
時短!簡単!ヒラヒラ野菜の肉巻♬ 時短!簡単!ヒラヒラ野菜の肉巻♬
豚肉に薄スライス野菜を巻いて、おろしポン酢で頂きます❤野菜をレンジでチンしながら肉の用意!あっという間に作れるよ♬ はーたんのおっかさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668259