あみエビとおかかの入ったゴーヤ味噌

Liy
Liy @cook_40016297

ゴーヤとあみエビ消費。かつお節も相性良しで、ご飯が美味い。
このレシピの生い立ち
旨味喧嘩するかなー思ったけど、ゴーヤがまとめたのか、仲よかった(笑)

あみエビとおかかの入ったゴーヤ味噌

ゴーヤとあみエビ消費。かつお節も相性良しで、ご飯が美味い。
このレシピの生い立ち
旨味喧嘩するかなー思ったけど、ゴーヤがまとめたのか、仲よかった(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. ゴーヤ 小さめ〜中くらい1本
  2. 砂糖 大1くらい
  3. あみエビ 大1くらい
  4. 大1くらい
  5. 味醂 大1くらい
  6. 味噌 大1くらい
  7. ごま 大1くらい
  8. かつお節パック 2.5g入り1パック

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦4カット。薄すぎない横スライス。

  2. 2

    ごま油を鍋に入れて中火くらい。ゴーヤ入れる。

  3. 3

    全体に油まわって青臭さがマシになったら、砂糖を入れて炒め、あみエビを入れ、

  4. 4

    味噌が溶けたら弱火(ふつふつ程度)で煮詰める。

  5. 5

    ざっと炒めて混ぜ合わせて、酒みりん味噌を入れて溶かしながら炒め煮にし、

  6. 6

    汁気が少しある程度でかつお節を入れ、汁気を吸ってしっとりする程度で火を通す。

  7. 7

    出来上がり。

  8. 8

    隠し味に3の過程でナンプラー入れると旨味倍増。その際6過程で鰹節入れる前に酢やりんご酢を入れて火を強めで酢臭さを飛ばす。

コツ・ポイント

(*過程8はメモ兼ねてます)
大1くらい、は大1強〜山盛り(特にあみエビ)目安にしてます。
調味料はいわゆる舐め味噌や甘味噌ベースなので、辛め甘めはお好みでです。あみエビなければかつお節だけでも。またはあみエビだけでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Liy
Liy @cook_40016297
に公開
つまりは、自分に美味しけりゃそれで良し、が基本。なので皆に美味しいとは限らない…あしからず。
もっと読む

似たレシピ