美味しい!ぱくぱく食べちゃうたたきごぼう

mizuirodot @cook_40186556
きちんと下ごしらえしているので、ぱくぱく食べちゃうたたきごぼうです。
我が家のおせち料理の定番です。
このレシピの生い立ち
母から教わったおせち料理のひと品です。
美味しい!ぱくぱく食べちゃうたたきごぼう
きちんと下ごしらえしているので、ぱくぱく食べちゃうたたきごぼうです。
我が家のおせち料理の定番です。
このレシピの生い立ち
母から教わったおせち料理のひと品です。
作り方
- 1
ごぼうは皮をこそげて水洗いし、4~5cmの長さに切る。太いところはさらに縦二つ割りにする。
米のとぎ汁で茹で水洗いする。 - 2
鍋に下茹でしたごぼうを入れ、【下ごしらえ用】の分量で汁がなくなるまで煮る。
熱い間に包丁の腹で軽くたたいても良い。 - 3
◆すりごまを使わない場合
白ごまは焦がさないように香ばしく煎り、半ずりにする。 - 4
茹でたごぼうに【味付け用】の分量で絡ませる。
ごまはお好みで増やしてもOK。
コツ・ポイント
米のとぎ汁で茹でる場合、強火で煮てアクを取り、中火にして少し固さが残る程度に4~5分ほど煮ます。(米のとぎ汁を使うことで、アクを包み込み再びゴボウに戻らなくなる役目をします。)
※お酢でも代用できます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18670595