しょうが鍋

上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362

寒い夜はしょうが鍋であったまります。ミンチボールにも、お汁にも生姜が入っています。お子様には生姜を減らしてくださいね。
このレシピの生い立ち
身体を暖めるというしょうがをたっぷり入れたスパイシーな鍋です。

しょうが鍋

寒い夜はしょうが鍋であったまります。ミンチボールにも、お汁にも生姜が入っています。お子様には生姜を減らしてくださいね。
このレシピの生い立ち
身体を暖めるというしょうがをたっぷり入れたスパイシーな鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチボール
  2.   鶏ミンチ 400g
  3.   ごま 小さじ2
  4.   しょうがの絞り汁 おおさじ1/2
  5.   味の素 少々
  6.   片栗粉 小さじ2
  7.   塩 小さじ1/3
  8.   ごま 適宜
  9. 白ねぎ 2本
  10. 春菊 1把
  11. しょうが 60g
  12. 白菜 1/4
  13. 豆腐 1丁
  14. 椎茸などなべ用野菜 適宜
  15. 1500cc
  16. だしの素 小さじ1
  17. コンソメ(またはウエイバー) 2個
  18. みりん 大さじ1
  19. はちみつ 大さじ1
  20. 小さじ2

作り方

  1. 1

    春菊、ねぎ、豆腐等を適当な大きさに切る。

  2. 2

    白菜、お好みで椎茸やなべ用野菜を切る。

  3. 3

    しょうがをすって、絞り汁にする。

  4. 4

    ボウルにミンチをいれ、ごま油、しょうがの絞り汁、片栗粉塩、味の素を入れる。

  5. 5

    お好みでごまを入れる。

  6. 6

    ナイロン袋に手を入れ、ミンチをしっかりこねる。こね終わったら、そのままミンチをつかんでナイロンをひっくり返す。

  7. 7

    6のナイロン袋が絞り袋になりました。

  8. 8

    鍋に水、コンソメ、だしの素、塩、みりん、しょうがの絞り汁残り全部、蜂蜜を入れて沸騰させる。

  9. 9

    7の袋の口をちょっと切って、鍋の上で絞りながら、おはしか、はさみで切りながら、お鍋に落とす。

  10. 10

    ミンチボールが煮えたら、野菜を入れる。お汁もたっぷり召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362
に公開
お料理大好きな紗里のキッチンです。お味は全体的に甘いめなので、調味料などはアレンジしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ