甘さ控えめ♪梅を食べる自家製梅酒

★まりりーぬ★
★まりりーぬ★ @cook_40060531

梅酒の梅が好きだから実2倍♪パウンド・ムース・ゼリー等製菓にも使えます!買った材料が余ると微妙に困るので使い切りレシピ。
このレシピの生い立ち
お酒は苦手だけど、あの梅は好き♪お菓子作りにも使えるから、梅増量で作ってみようと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

(8L用瓶1本分
  1. 青梅 2kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. ホワイトリカー(35%) 1.8L

作り方

  1. 1

    お水で洗う

  2. 2

    キッチンペーパーで水分を拭き、おへそも取る。楊枝で10カ所刺すとシワシワになりにくいって噂聞きます。お好みでどうぞ。

  3. 3

    瓶をよく洗う。蓋も洗いましょう♪

  4. 4

    熱湯を入れて消毒。上のほうもきちんと。やけどには注意。→キッチンペーパーで水分を拭き取る

  5. 5

    梅→氷砂糖→梅・・・と順々に入れて

  6. 6

    最後にリカーを入れて出来上がり♪

  7. 7

    2~3日に一回、瓶を回してあげる

  8. 8

    冷暗所に保管。6ヶ月位から飲めるそうです♪甘さすっきりの梅酒が出来ました!

コツ・ポイント

長期保存用なので、綺麗に手を洗ってから作業を♪瓶の熱湯消毒もきちんと。梅酒が出来て飲む時、梅を取り出すときは、綺麗なお箸等を。梅:氷砂糖=1:1.1~0.5、標準は梅に対して1.1倍の氷砂糖。メーカーによると砂糖0でも良いと記載あり。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★まりりーぬ★
★まりりーぬ★ @cook_40060531
に公開
オールブランマイスターアンバサダー✨食品バイヤーを15年程つとめたあと、日本でお料理を教えたり、海外では料理と飾り巻き寿司を教えたり。
もっと読む

似たレシピ