具だくさん、あっさりスープビーフン

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

暑いときには冷たいそうめん等が多くなりがちですが、たまには温かい麺もいいものです。具だくさんのさっぱり味に仕上げました
このレシピの生い立ち
夏は冷たい麺が多くなりがちですが、温かいものを作ろうと思ってこの料理を作りました。

ミャンマーの料理です。

この本を参考に手順を大幅に簡素化して材料も入手しやすいものにするなど大きくアレンジしました。「アジアの麺&ご飯」世界文化社

具だくさん、あっさりスープビーフン

暑いときには冷たいそうめん等が多くなりがちですが、たまには温かい麺もいいものです。具だくさんのさっぱり味に仕上げました
このレシピの生い立ち
夏は冷たい麺が多くなりがちですが、温かいものを作ろうと思ってこの料理を作りました。

ミャンマーの料理です。

この本を参考に手順を大幅に簡素化して材料も入手しやすいものにするなど大きくアレンジしました。「アジアの麺&ご飯」世界文化社

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーフン 200g
  2. 豚モツ(ガツ・胃)または豚小間ショウガ炒めで代用 200g
  3. しょうが薄切り 3mm
  4. 醤油 50cc
  5. 料理酒 100cc
  6. コショウ 小さじ1/3
  7. さつま揚げ 4つ
  8. 生卵 4つ
  9. ニラ 数本
  10. 揚げ玉ネギ 小さじ4
  11. スープ
  12. 4カップ(800cc)
  13. 鶏がらスープの素 小さじ4
  14. 小さじ1.5程度
  15. コショウ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    モツ肉は食べやすい大きさに切って下ゆでした後、ショウガ、醤油、料理酒、コショウを入れて色づくまで弱火で煮て味をつけます。

  2. 2

    ニラは3cm程度に切っておきます。

  3. 3

    水に鶏がらスープの素を入れて沸騰させ塩コショウで味を調えます。

  4. 4

    ビーフンをスープでゆでて柔らかくしたら、モツ肉、さつま揚げ、生卵、ニラ、揚げ玉ネギを載せれば完成です。

コツ・ポイント

鶏がらスープの素には塩分が含まれているので、必ず味見をして塩コショウを加えます。

モツの中でもガツは臭みが少ないです。

世界の料理250種類以上の作り方を写真入りで紹介。
http://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ