鶏ガラ出しの中華おこわ

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

{鶏ガラスープ}を使い{餅米と米}で{おこわ}を作りました。具材と一緒に炊き込むのではなく、具材は別に作ってます。
このレシピの生い立ち
なし。

鶏ガラ出しの中華おこわ

{鶏ガラスープ}を使い{餅米と米}で{おこわ}を作りました。具材と一緒に炊き込むのではなく、具材は別に作ってます。
このレシピの生い立ち
なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 鶏がらスープ 380ml~400ml
  2. もち米 1カップ(150cc=1合)
  3. 1合半(225g)
  4. 水(炊飯用) 380ml~400ml
  5. 牛ミンチ 240g
  6. ちくわ 中6本
  7. 人参(千切り) 2本
  8. オイスターソース 大4~5杯
  9. 三温糖 大さじ1杯
  10. みりん酒 少々
  11. 塩コショウ 少々
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ①洗米した{もち米,白米}鶏ガラスープ}を入れ炊飯する。

  2. 2

    ②熱した「フライパン」に{ゴマ油,牛ミンチ,人参,ちくわ,塩コショウ}を入れ炒める。

  3. 3

    ③{人参}が「しんなり」してきたら{三温糖,みりん酒,オイスターソース}を入れ炒め煮をする。やや強火から中火。

  4. 4

    ④具材に「照り」が出てきたら火を止める。出来上がり。作り置きが出来る。

  5. 5

    ⑤{ご飯,具材}は冷ましてから冷蔵庫で保存が出来る。

  6. 6

    ⑥温かい{鶏ガラスープのおこわ}に好みの量の具材をのせる。出来上がり。

コツ・ポイント

★もち米を入れた白米を浸ける場合、{もち米}は硬(かた)いので、出来るだけ長く水に浸けた方が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ