冷凍野菜の簡単白だし漬け

こしだ1045 @cook_40183884
弁当の彩りに、肉料理の付け合わせに。
このレシピの生い立ち
冷凍野菜の自然解凍okは、時短できて便利。毎日の弁当作りに、楽できます。
冷凍野菜の簡単白だし漬け
弁当の彩りに、肉料理の付け合わせに。
このレシピの生い立ち
冷凍野菜の自然解凍okは、時短できて便利。毎日の弁当作りに、楽できます。
作り方
- 1
ブロッコリーといんげんは、自然解凍okなので、そのまま凍ったまま。
- 2
グリンピースは、裏面の表記通りに、レンチンします。
- 3
タッパに野菜が浸かるよう、白だしと水を1:3の割合で足していき、冷蔵庫で一晩寝かします。
- 4
次の朝、弁当用に、キッチンペーパーにのせて、水切りします。ブロッコリーは、花が下。
- 5
グリンピースは食べ易いように、つまようじに刺すと、見た目もかわいい。
- 6
いんげんは、小さく切ってカップにいれると、立派なおかずに。
- 7
主人の弁当の中に。ブロッコリーが汁もれしたことは、一度もありません。
コツ・ポイント
アスパラガスや、オクラ、ミックスベジタブルでも、できます。めんつゆでも、できます。しょっぱさが気になる時は、白だしと等量のみりんを加えて下さい。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単インゲンの白だし漬け お浸し レンジで簡単インゲンの白だし漬け お浸し
冷凍インゲンと白だしでパパッと作れます。レンジ使用なので火も使わず洗い物も少なくて準備簡単。もう一品欲しい時に便利です。 る~Xoxo -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18695874