時短★トマトとキャベツの味噌汁

クックMNEQPC☆ @cook_40186141
夏野菜であるトマトを使ったバターの風味がポイントの味噌汁です。
前日の夜に材料を切っておいておけば4分あれば出来ます
このレシピの生い立ち
1日分の野菜(350g)を毎日摂りたいと思い作りました。忙しい朝でも簡単に作れ、早く食べられます☆
簡単に1日分の野菜350gのうち2/5(140g)を摂取することが出来ます。
☆高校生が考えた時短レシピ第5弾
時短★トマトとキャベツの味噌汁
夏野菜であるトマトを使ったバターの風味がポイントの味噌汁です。
前日の夜に材料を切っておいておけば4分あれば出来ます
このレシピの生い立ち
1日分の野菜(350g)を毎日摂りたいと思い作りました。忙しい朝でも簡単に作れ、早く食べられます☆
簡単に1日分の野菜350gのうち2/5(140g)を摂取することが出来ます。
☆高校生が考えた時短レシピ第5弾
作り方
- 1
野菜は全て一口サイズに切る。卵はボウルに入れて溶きほぐす。
- 2
なべにバターを入れ火にかけ、キャベツ、トマト、玉ねぎ、アスパラを入れ炒める。
- 3
2.にだし汁を入れ強火にかけ沸騰したら味噌を溶かし、卵を回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
コツ・ポイント
前の日に野菜を切って冷蔵庫で保存すれば朝は煮込むだけでいいので時短になります☆
似たレシピ
-
カボチャの時短レシピ☆カボチャの味噌汁 カボチャの時短レシピ☆カボチャの味噌汁
夏野菜のズッキーニを使った味噌汁です。忙しい朝でもさっと作れる超簡単味噌汁です︎︎☺︎バターの風味がポイントです★クックMNEQPC☆
-
-
-
-
コクうま♪アスパラとトマトのかき玉みそ汁 コクうま♪アスパラとトマトのかき玉みそ汁
アスパラ、トマト、卵で作る彩りばっちりのかき玉みそ汁です♡アスパラをバターで炒めるのがポイント♪バターの香りがふわっと広がり、コクうまでちょっと洋風な味わいが楽しめますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18782993