ずぼらママの豆大福

くっくおねま @cook_40051295
おせちの黒豆が、半額で処分価格残りものに福これ幸いと大福に変身です。
このレシピの生い立ち
スーパーで、おせちの黒豆を見つけて作ってみようと思い立ちました。
ずぼらママの豆大福
おせちの黒豆が、半額で処分価格残りものに福これ幸いと大福に変身です。
このレシピの生い立ち
スーパーで、おせちの黒豆を見つけて作ってみようと思い立ちました。
作り方
- 1
もち米を入れ、餅つき機の使用要項にしたがう。蒸し上がったら砂糖を入れつきます。
- 2
つぶあんを1個50gに丸める。もち米を蒸している間につくる。
- 3
餅がつき上がったらボールに移して黒豆を入れます。豆が潰れやすいため注意して混ぜる。片栗粉の上に餅を取り出しても良い。
- 4
黒豆を混ぜた餅を1個75gから80gにとりわけします。1個50gのあんこを包んで出来上がり。
- 5
美味しい豆大福のできあがりです。
お茶と一緒にどーぞ召し上がれ!!♥ - 6
1升の豆餅を作ると残る。豆餅を3.5cm×8cmにきるオーブントースターで焼きみたらしのタレをつける串を刺しても良い。
コツ・ポイント
餅に砂糖を入れることにより柔らかさが長持ちします。
餅が残ったときは、のし餅にして細長く切り焼いて砂糖醤油をつけ、みたらし餅にしてください。これも又、美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696363