きのこの常備菜

フシコス
フシコス @phusikos

ヘルシーなきのこ類は毎日食卓に。そのままはもちろん、パスタ、グラタン、付け合わせ、サラダなど色々使えます♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなきのこを毎日たくさん食べられるように考えました。

きのこの常備菜

ヘルシーなきのこ類は毎日食卓に。そのままはもちろん、パスタ、グラタン、付け合わせ、サラダなど色々使えます♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーなきのこを毎日たくさん食べられるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きのこはお好みのものでOK
  2. エリンギ 1パック
  3. しめじ 1パック
  4. えのき茸 1パック
  5. オリーブオイル『フシコス』 大さじ4
  6. 岩塩 少々
  7. レモン果汁 小さじ1-2
  8. サラダパセリ 1/4束

作り方

  1. 1

    フライパンにきのこ類をすべて入れ、お水を40cc程度加え蓋をして蒸し焼きに。

  2. 2

    きのこが1/3程度の量になればボールへ移します。

  3. 3

    岩塩、オリーブオイル、レモン果汁をかけて完成。

  4. 4

    そのまま食べる場合は、サラダパセリやパクチーをトッピングすると美味しいですよ!

コツ・ポイント

オリーブオイルと岩塩をかけるだけできのこ本来の甘みがアップします!常備菜として用意しておけば、パスタや付け合わせをすぐ作りたい時にも重宝します。取り分けの箸は、清潔なものを使い、夏場は早めに使い切って下さい。(保存期間:冷蔵庫4-5日)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フシコス
フシコス @phusikos
に公開
福岡桜坂にあるオリーブオイル専門店。ギリシャクレタ島のシラキスファミリーより日本へ空輸で届けられるエキストラヴァージンオリーブオイル。その品質は、国際基準酸度0.8%以下を遥かに下回る酸度0.27%の最高級品。[購入方法]通信販売(phusikos.jp)、直営店(福岡市中央区桜坂1-3-16)[メディア紹介]日経インテレッセ・TNCももち浜ストア・RKB今日感テレビ・雑誌ソワニエ
もっと読む

似たレシピ