【伝統野菜】八列とうもろこしクッキー

北海道の伝統野菜のひとつ、八列とうもろこしを使った北海道を丸ごと味わえるクッキーです。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
札幌保健医療大学栄養学科の皆さんが考案しました。
北海道農政事務所では、北海道の伝統野菜を紹介しています。http://www.maff.go.jp/hokkaido/suishin/shokuiku/hokkaido_ryori.html
【伝統野菜】八列とうもろこしクッキー
北海道の伝統野菜のひとつ、八列とうもろこしを使った北海道を丸ごと味わえるクッキーです。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
札幌保健医療大学栄養学科の皆さんが考案しました。
北海道農政事務所では、北海道の伝統野菜を紹介しています。http://www.maff.go.jp/hokkaido/suishin/shokuiku/hokkaido_ryori.html
作り方
- 1
<準備>
- 2
無塩バターを室温に戻しておく。
オーブンを160度に予熱しておく。 - 3
<プレーン味>
- 4
無塩バターをボールに入れ、泡立て器でクリーム状にする。
- 5
4にてんさい糖と塩を加えて、よく混ぜる。
- 6
5に八列とうもろこしコーンミール、八列とうもろこしコーングリッツ、薄力粉を入れ、ヘラでさっくり混ぜる。
- 7
粉気がなくなったら、牛乳を回し入れてさっくり混ぜる。
- 8
生地をひとまとまりにして、直径2~3㎝くらいの棒状にし、20等分にして丸く成形する。
- 9
<ミルクジャム味>
- 10
無塩バターをボールに入れ、泡立て器でクリーム状にする。
- 11
10にミルクジャムと塩を加えて、よく混ぜる。
- 12
11に八列とうもろこしコーンミール、薄力粉を入れ、ヘラでさっくり混ぜる。
- 13
生地をひとまとまりにして、直径2~3㎝くらいの棒状にし、20等分にして丸く成形する。
- 14
※お好みでミルクジャムを減らし、生地の硬さを牛乳(分量外)で調整してもよい。
- 15
<焼く>
- 16
オーブンシートを敷いた天板に並べ、2で予熱したオーブンで20分焼く。
- 17
※八列とうもろこしコーンミール、八列とうもろこしコーングリッツは、別のとうもろこし粉でも代用できる。
- 18
※てんさい糖は、上白糖やグラニュー糖でも代用できる。
コツ・ポイント
八列とうもろこしは、明治25年頃から札幌大通公園で焼きとうきびとして使われ、名物となりました。近年は甘いスイートコーンが主流ですが、炭火で焼いたそのおいしさを、石川啄木も歌に詠んでいます。今では「幻のとうもろこし」と呼ばれています。
似たレシピ
その他のレシピ