チョロギのトマトシチュー

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

ほくほくのチョロギがとても美味。たっぷりの野菜と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているチョロギを使い、作ってみました。

チョロギのトマトシチュー

ほくほくのチョロギがとても美味。たっぷりの野菜と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているチョロギを使い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チョロギ 200g
  2. 鶏むね肉 1枚
  3. しめじ等キノコ類 適宜
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんじん 1/2本
  6. ジャガイモ 1個
  7. にんにく 1片
  8. トマト缶(カット) 1缶
  9. 豆乳 400cc
  10. 小麦粉 大さじ1~2
  11. 固形コンソメ 1個
  12. 適宜
  13. こしょう 適宜
  14. ケチャップ 大さじ1~2
  15. 粉チーズ 適宜
  16. バター 大さじ1
  17. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に、たっぷりの水と分量外の塩、丁寧に洗ったチョロギを入れて固めにゆでる(おおよそ3分)。茹で上がったら、ザルに取る。

  2. 2

    ブロッコリーは固めに塩ゆでする。

  3. 3

    にんにくはみじん切り、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm角に切る。キノコ類は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鶏胸肉はそぎ切りにし、塩コショウをして小麦粉をまぶす。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルでにんにくを炒め、4を炒めて火が通ったら別皿に取る。

  6. 6

    同じ鍋にバターを入れ、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、きのこ類をしんなりするまで炒める。

  7. 7

    6にトマト缶を入れて、沸騰したらコンソメ、トマトケチャップを入れしばらく煮込む。味をみてととのえる。

  8. 8

    7に豆乳を入れ、軽く混ぜ、チョロギ、ブロッコリーを入れて温める。

  9. 9

    お好みで粉チーズをふりかけてできあがり。

コツ・ポイント

豆乳を入れたら沸騰させないようにします。豆乳を牛乳に変えてもOKです。生クリームを最後にたらすとリッチなシチューに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ