牛すじこんと根菜の煮込み

chiyo16☆
chiyo16☆ @cook_40096222

とろとろの牛すじと根菜(蓮根など)が合います。ご飯と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
・旬をむかえた蓮根を豊富に食べたいと思い、定番の牛すじこんにゃくと合わせました。蓮根はビタミンCが豊富で歯ごたえがいい魅力的な食材かと。
・オススメがこの料理で作るチャーハンです。肉・根菜を刻んでフライパンでご飯と炒め醤油1かけで完成です。

牛すじこんと根菜の煮込み

とろとろの牛すじと根菜(蓮根など)が合います。ご飯と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
・旬をむかえた蓮根を豊富に食べたいと思い、定番の牛すじこんにゃくと合わせました。蓮根はビタミンCが豊富で歯ごたえがいい魅力的な食材かと。
・オススメがこの料理で作るチャーハンです。肉・根菜を刻んでフライパンでご飯と炒め醤油1かけで完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 400g
  2. 蓮根(半月切り6ミリ) 8㎝
  3. 人参(輪切り6ミリ) 2本
  4. 大根(輪切り6ミリ) 半分
  5. 1本
  6. 糸こんにゃく 1袋
  7. 出汁 800CC
  8. ●しょうゆ 大さじ5
  9. ●みりん 大さじ3
  10. ●料理酒 大さじ2
  11. ●砂糖 小さじ2
  12. 茶葉 適量
  13. ※出汁 昆布(10センチ) 2枚
  14. ※出汁 鰹節 1つかみ

作り方

  1. 1

    水に牛すじを入れ、上から緑茶葉をふり鍋に蓋をして煮込む。中火30分。調理後肉の粗熱をとる。

  2. 2

    別の鍋で、水800ccに昆布を入れ火にかける(弱火)。沸騰直前に鰹節を入れ、2分。こして、出汁完成(1番出汁)。

  3. 3

    牛すじを食べやすい大きさに切り、鍋に入れる。葱を入れる。

  4. 4

    次に根菜(蓮根、人参、大根)と出汁、湯通しのこんにゃくを鍋に入れる。●を入れる。鍋に蓋をして中火で30分煮込む。

  5. 5

    鍋の蓋をあけて、好みの味になるまで煮詰めて完成。

コツ・ポイント

・今回牛すじが200gしか手に入らなかったので、豚肩塊を200g足しました。牛と同一の調理過程で大丈夫です。緑茶葉煮でくさみや脂がおちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiyo16☆
chiyo16☆ @cook_40096222
に公開

似たレシピ