豚しゃぶ★冷やし中華

カジオヤジ @cook_40051008
夏はさっぱり食べたいっ!
でもお肉も食べたいっ!
市販の冷やし中華をグレードアップ!
このレシピの生い立ち
あっさり豚しゃぶも食べたいし、冷やし中華も食べたいのでドッキング
豚しゃぶ★冷やし中華
夏はさっぱり食べたいっ!
でもお肉も食べたいっ!
市販の冷やし中華をグレードアップ!
このレシピの生い立ち
あっさり豚しゃぶも食べたいし、冷やし中華も食べたいのでドッキング
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸かします(麺ともやし用)。沸騰したら、もやしを入れてさっと茹でます。
- 2
きゅうりは細切りにしておきます。レタスは千切りにしておきます。
- 3
フライパンに油をひいて、炒り玉子を作ります。
- 4
ひき肉と生姜のみじん切りを炒め、醤油、ごま油で味付けします。
- 5
別の鍋で豚バラ肉をさっと茹でます。赤みがなくなったら氷水で冷やします。
- 6
麺を茹でます。茹で上がったら、氷水で冷やします。
- 7
お皿に麺を盛り付け、レタス、きゅうり、炒り玉子、豚バラを周りにのせ、真ん中にひき肉をのせます。
- 8
細葱をふりかけて、タレをかけて完成です。お好みでラー油を垂らすとアクセントになります。
コツ・ポイント
麺ともやしは同じお湯で、豚バラは別の鍋でゆでましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
なかなかいけます「豚しゃぶの冷やし中華」 なかなかいけます「豚しゃぶの冷やし中華」
豚の冷しゃぶを冷やし中華にしました。ボリュームたっぷりで、さっぱりだけど「しっかり」食べれる一品です。 プリティトッシー -
1つの鍋で簡単☆豚しゃぶ冷やし中華 1つの鍋で簡単☆豚しゃぶ冷やし中華
麺を茹でた後、そのまま豚肉をしゃぶしゃぶしてのせるだけです。洗い物も少なく、簡単で、美味しい冷やし中華です(^0_0^)クックYKJR24☆
-
-
豚しゃぶ冷やし中華☆すぐ出来て美味しい! 豚しゃぶ冷やし中華☆すぐ出来て美味しい!
定番の具材ではなく、しゃぶしゃぶ用の肉を使った冷やし中華です。手間がかからずすぐ出来るので、忙しいお昼にぴったりです。 レイキーノ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703142