お餅入り炊き込みご飯(おこわ風)

3匹のこぐま @cook_40107791
もち米を入れないのに、超もちもちな炊き込みご飯。
生姜の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
餅を入れるとおこわ風になると何処かで見たので、入れて作ってみました。
お餅入り炊き込みご飯(おこわ風)
もち米を入れないのに、超もちもちな炊き込みご飯。
生姜の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
餅を入れるとおこわ風になると何処かで見たので、入れて作ってみました。
作り方
- 1
米を研ぎ、白米の分量の水に浸しておく。
- 2
れんこんは、洗って皮を剥いて、2当分して薄切りに、ごぼうはタワシでこすり洗いし、ささがきにし、どちらも水にさらしておく。
- 3
生姜と、人参は皮を剥いて薄くスライスして、細く切っておく。
- 4
薄揚げは細く切り、鶏肉は小さく切る。
- 5
餅は1cm角位の大きさに切る。
- 6
研いでから20分位たった米の上に、全ての具をのせ、調味料を入れ炊く。
- 7
炊き上がったら、かき混ぜしばらく蒸らせば出来上がり。
コツ・ポイント
れんこんはあまり薄切りにしない方が歯ごたえが楽しくていいかも。
似たレシピ
-
おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯 おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯
もち米を使わずに、お正月で余ったおもちを活用!もちもち食感で冷めてもおいしい!炊飯器のスイッチを押すだけで作れる簡単!おこわ風炊き込みご飯のレシピを考えてみました♪ 別府市 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703740