サクッサクッ!茄子の麻婆

HAREL @cook_40054656
いつもと一味違った麻婆茄子です!サクサクの食感を楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
麻婆茄子に飽きたので、いつもと違うスタイルで作ってみました。
サクッサクッ!茄子の麻婆
いつもと一味違った麻婆茄子です!サクサクの食感を楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
麻婆茄子に飽きたので、いつもと違うスタイルで作ってみました。
作り方
- 1
茄子の皮を全て剥いて、水に晒しておく。
- 2
10分ほど水に漬けたら、適当にカットし、リードクッキングペーパーでしっかり水気を切っておく。
- 3
玉ねぎ、ニンニクをみじん切りに。
- 4
先程切っておいた玉ねぎ、ニンニクを多めの油で炒める。
- 5
ひき肉も入れて更に炒める。
- 6
◇の調味料も加えて更に炒める。(水だけは最後に投入してね。)
- 7
最後に水溶き片栗粉を加えてトロミを付ければ、餡の完成です。
- 8
☆の調味料を加えてしっかり混ぜておく。
- 9
先程の☆調味料のボウルに茄子を入れてしっかり揉み込み、全体的に混ざったら最後に片栗粉(米粉)を全体にまぶす。
- 10
油でカラリと揚げていきます。だいたい、1分30秒〜2分位で中まで火が通ります。強火で!!
- 11
こんがり!
- 12
リードクッキングペーパーでしっかりと油を切っておく。
- 13
ここで一手間。油を切った茄子を、フライパンでトウガラシと一緒に乾煎りすると、香りが立って美味しくなります。
- 14
あらかじめ作っておいた麻婆餡を皿に盛り付け、揚げた茄子を上にトッピングすれば完成です!
- 15
あえて混ぜ合わせずに完成させるスタイルです。
コツ・ポイント
①茄子を揚げる時はマックス強火で!弱火だと茄子が油を吸って胃もたれします(笑)②片栗粉より米粉の方がサックリ揚がります。③茄子の水をしっかり切っておくと、変色を防げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18704116