なすとベーコンのつけ汁そうめん

むとみ
むとみ @cook_40189499

温かいつけ汁でいただきます。ベーコンの旨味とにんにくとなすでいつもと少し違ったそうめんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
温かい、つけ汁と冷やしすぎないそうめんが胃に優しく、たくさん食べられます。お酢でさらに食欲が増します。元気は出ますが食べ過ぎ注意です。^_^

なすとベーコンのつけ汁そうめん

温かいつけ汁でいただきます。ベーコンの旨味とにんにくとなすでいつもと少し違ったそうめんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
温かい、つけ汁と冷やしすぎないそうめんが胃に優しく、たくさん食べられます。お酢でさらに食欲が増します。元気は出ますが食べ過ぎ注意です。^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分 …いや3人分はある
  1. スライスバラベーコン 3枚
  2. なす 大きめ2本
  3. にんにく ひとかけの半分
  4. 玉ねぎ 半分
  5. 400cc
  6. 麺つゆ(3倍濃縮) 100cc
  7. そうめん 400g
  8. 粗挽き黒胡椒 多め
  9. お酢 ひと回し

作り方

  1. 1

    鍋に大きめに手でちぎったベーコンとみじん切りにしたにんにくと砂糖ひとつまみを入れ火をつけて(弱火) ときどき混ぜる。

  2. 2

    そうめんを茹でる。茹で上がったら水でもみ洗いをする。ザルにあげ、押しながら水気をよ〜く切る。

  3. 3

    なすは縦半分にしたら2㎝の斜め切りにし、ベーコンの油が出てきたらなすを入れ、油をベーコンにまとわせる。
    (弱めの中火)

  4. 4

    水を入れなすが柔らかくなるまで少し煮る。麺つゆと繊維にそって5㎜幅に切った玉ねぎを入れ、一煮立ちさせる。

  5. 5

    味をみて最後に粗挽き黒胡椒を入れ、つゆは完成。そうめんを皿に盛り、つけ汁は具が多いので大きめの器に入れる。

  6. 6

    半分くらい食べたらつけ汁にお酢をひと回し入れる。味に変化が出て、疲労回復にもオススメです。

コツ・ポイント

玉ねぎはシャキシャキが美味しいです。火を通し過ぎると味が濃くなり時間をおくと、なすが汁を吸ってしまいますので調整して途中でお湯を加えたりしてください。つゆが薄まらないように、そうめんの水はよーく切って少しずつ、つまんで盛ると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むとみ
むとみ @cook_40189499
に公開

似たレシピ