ナッツのキャラメリゼ

pettine @cook_40054159
香ばしいナッツにカリカリのキャラメルコーティング。簡単にいつものナッツがおしゃれなスイーツに!
このレシピの生い立ち
お菓子やデザートを作った際に仕上げにちょこっとあるとグレードアップの隠し技アイテムのストックとして。
ナッツのキャラメリゼ
香ばしいナッツにカリカリのキャラメルコーティング。簡単にいつものナッツがおしゃれなスイーツに!
このレシピの生い立ち
お菓子やデザートを作った際に仕上げにちょこっとあるとグレードアップの隠し技アイテムのストックとして。
作り方
- 1
ナッツはオーブンで150℃で10分程軽くローストしておく。皮は剥ければ剥く。
- 2
フライパンにグラニュー糖、水飴、水を入れフツフツと泡が出るまで火にかける。
- 3
2にローストしたナッツを加える。飴が絡まりしばらくすると白っぽく砂糖の結晶化がおこる。
- 4
さらに火にかけ続けると砂糖が再度溶けてツヤツヤにナッツに絡まります。少しフライパンから煙が出ます。
- 5
キャラメリゼが完了したらバットなどにあけ、なるべくバラしながら粗熱を取りさます。
- 6
手で触れる位に冷めたら1個ずつバラして完全に冷めたら湿気らないようにストックパックに詰め密封し冷蔵庫で保管します。
- 7
クルミのキャラメリゼ。アーモンドやカシューナッツで作っても美味しいです。
- 8
そのままおつまみとして食べたり、ケーキやアイスやちょっとした飾りのトッピングとして便利です。
コツ・ポイント
ナッツはローストしてからキャラメリゼします。薄いコーティングにする場合はこのレシピの50%の砂糖で作って下さい。
飴がけが終了したらなるべく小さな塊にして冷まさします。大きな塊だと冷えた際に固まってバラせなくなるのでご注意下さい。
似たレシピ
-
【クリスマスに】ナッツのキャラメリゼ 【クリスマスに】ナッツのキャラメリゼ
おやつタイムにも!お酒のお供にも!基本の材料は2つ、簡単スピーディ。キャラメルでコーティングされたナッツのお菓子です。pqovOs
-
-
-
-
パリパリ食感キャラメルナッツ簡単 パリパリ食感キャラメルナッツ簡単
元菓子メーカー開発担当です。美容にいいミックスナッツをそのまま食べるのもハニーナッツも飽きたので、パリパリ食感なら?と!クックX89MPV☆
-
-
カラメルナッツ入り♬♫キャラメルパウンド カラメルナッツ入り♬♫キャラメルパウンド
香ばしぃナッツをカラメルでコーティングしてキャラメル味のケーキに加えました。キャラメル風味満載♪ 濃厚でおいひぃ~❤ ✿まさっち✿ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18707698