昔懐かしい ユリ根ジャム

ミセス高橋
ミセス高橋 @cook_40047661

ユリ根のホクホク感を残しつつ、トロッとして優しい甘さのジャム。滋養強壮にも良いでしょう。
このレシピの生い立ち
昔 父が作ってくれたユリ根ジャムが懐かしくて、食べたくて、味を思い出しながら作ってみました。

昔懐かしい ユリ根ジャム

ユリ根のホクホク感を残しつつ、トロッとして優しい甘さのジャム。滋養強壮にも良いでしょう。
このレシピの生い立ち
昔 父が作ってくれたユリ根ジャムが懐かしくて、食べたくて、味を思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ユリ根(食用) 2個(洗って200g)
  2. 砂糖 40g~50g(ユリ根の20%ほど)
  3. 少々
  4. ユリ根が浸るくらい

作り方

  1. 1

    ゆり根の鱗片を1個ずつはがして、茶色い部分を取り除く。

  2. 2

    きれいに洗って下処理完了

  3. 3

    ゆり根の重さを量り、その20%ぐらいの砂糖を計量する

  4. 4

    鍋にユリ根を入れ、水を浸るぐらい入れ中弱火にかける

  5. 5

    蓋をして煮、沸騰して3分、蓋を外し、弱火で2,3分煮たら煮汁を3分の2ほど捨てる

  6. 6

    弱火で煮ながら、ゆり根に砂糖を2回ぐらいに分け入れる。塩少々を入れる。

  7. 7

    すぐに柔らかくなるので、だんだん鱗片が崩れてきたら火を止め出来上がり

コツ・ポイント

ユリ根はすぐ柔らかくなるので、様子を見ながら、中弱火から弱火で加熱。パンに乗せてもいいけれど、そのまま食べるのが一番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミセス高橋
ミセス高橋 @cook_40047661
に公開
家業で凍み豆腐(高野豆腐、凍り豆腐とも言います)を作っています。凍み豆腐料理が得意で、いろんな凍み豆腐料理を載せようと思います。お菓子つくりも大好きです。ブログを作って、料理を載せていますので、機会があったらお立ち寄りください。ブログ名は「立子山凍み豆腐 高橋食品」です。アドレスは http://sky.ap.teacup.com/takahashi-s/
もっと読む

似たレシピ