夏野菜を美味しく♪ ゴーヤの焼き炒飯

seishin
seishin @cook_40074642

夏野菜の王様♪ゴーヤをお子様でも喜んで召し上がっていただけるレシピです。焼き飯風炒飯なので一皿で栄養満点、バランスも◯
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手なお子様でも召し上がっていただけるメニューをと考えたレシピです。レンジで下調理する事で苦味がほとんど残りません。また、焼きおにぎりに卵を加え、焼き飯風チャーハンに仕上げる事で苦味が軽減され、とても食しやすく仕上がります。

夏野菜を美味しく♪ ゴーヤの焼き炒飯

夏野菜の王様♪ゴーヤをお子様でも喜んで召し上がっていただけるレシピです。焼き飯風炒飯なので一皿で栄養満点、バランスも◯
このレシピの生い立ち
ゴーヤが苦手なお子様でも召し上がっていただけるメニューをと考えたレシピです。レンジで下調理する事で苦味がほとんど残りません。また、焼きおにぎりに卵を加え、焼き飯風チャーハンに仕上げる事で苦味が軽減され、とても食しやすく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷凍 焼きおにぎり 8個
  2. ゴーヤ 2本
  3. 2個
  4. 野菜ブイヨン 小さじ1
  5. 胡麻 大さじ1
  6. アルファ米 大さじ1 1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分切り、タネと中の白い部分をスプーンなどで取り除いてから薄切りにしておきます。

  2. 2

    耐熱容器にゴーヤを入れて、胡麻油、野菜ブイヨン、新アルファ米 大1/2を加え、ラップをして電子レンジで10分加熱します。

  3. 3

    加熱したゴーヤをフライパンに入れて広げ、その上に電子レンジであらかじめ解凍しておいた焼きおにぎりをのせます。

  4. 4

    弱火にし、焼きおにぎりを木ベラなどで崩しながら、ゴーヤと混ぜていきます。

  5. 5

    器に卵を割り入れ、新アルファ米 大1を加えてよく混ぜておきます。

  6. 6

    焼きおにぎりとゴーヤがよく混ざったら、一旦中火にし、5の卵を回し入れ、火を止めてから全体をざっくり混ぜ合わせます。

  7. 7

    たまごに火が通ったら、器に盛り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

電子レンジで下調理する事で、ゴーヤがとても食しやすく。また、新アルファ米で表面をコーティングする事で更に苦味を減らすことができます。冷凍焼きおにぎりを使用する事で独特の食感に仕上がりますので、更にゴーヤ感を感じなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ