インゲンの煮浸し

mumusagi @cook_40090337
夏になると安く大量に出回るインゲン.煮浸しにすれば,いくらでも食べられる.鰹節をふりかけると一層美味しくなる.
このレシピの生い立ち
八百屋で格安で出回っているインゲンを間違って二日続けて買ってしまい,それを無駄なく食べるために考えたレシピ.これならいくらでも食べられて,濃いめに味つければご飯のおかずにもなる.
インゲンの煮浸し
夏になると安く大量に出回るインゲン.煮浸しにすれば,いくらでも食べられる.鰹節をふりかけると一層美味しくなる.
このレシピの生い立ち
八百屋で格安で出回っているインゲンを間違って二日続けて買ってしまい,それを無駄なく食べるために考えたレシピ.これならいくらでも食べられて,濃いめに味つければご飯のおかずにもなる.
作り方
- 1
八百屋でざるに山盛りされているインゲンの量がこのくらい.季節になるとこれで200円もしない.
- 2
両端を切ったインゲンを鍋に入れ・・・
- 3
関西系の粉末汁の素(今回はヒガシマルのうどんスープを使用)を入れ・・・
- 4
そこに水250ccを注ぐ.辛い味が好みの人は輪切りにした鷹の爪を加えると良い.
- 5
アルミホイルの落とし蓋をして・・・
- 6
鍋の蓋をして中火で沸騰させ,沸騰したら弱火で15分煮込む.
- 7
出来上がりはこんな感じ.すぐに食べても美味しくないので,味が染みる翌日以降まで待った方が良い.
- 8
翌日になると色は落ちるが味が染みて美味しくなる.
- 9
鰹節をたっぷりふって食べる.味が薄かったら醤油をかけ回せば良い.
コツ・ポイント
インゲンはさっぱりしているので,味を濃いめにつけた方が良い (水分を少なめにする).辛味が好きな人は鷹の爪を加えると良い.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719433