【高齢者】魚のホイル焼き

武蔵野市 @musashino_kitchen
ホイルに包み蒸し焼きにすることで、一緒に包んだ具材の旨みが魚に加わりさらにおいしくなります。器を汚さず後片付けも簡単です
このレシピの生い立ち
武蔵野市高齢者食事学研究会が実施する、会食会で提供しているメニューです。
【高齢者】魚のホイル焼き
ホイルに包み蒸し焼きにすることで、一緒に包んだ具材の旨みが魚に加わりさらにおいしくなります。器を汚さず後片付けも簡単です
このレシピの生い立ち
武蔵野市高齢者食事学研究会が実施する、会食会で提供しているメニューです。
作り方
- 1
魚に塩、こしょう、レモン汁をふりかける。
- 2
じゃがいもは、3㎜厚の薄切りにする。生しいたけは、食べやすく半分に切る。カットわかめは水で戻した後、水気を切っておく。
- 3
アルミホイルを広げ、じゃがいもを敷いた上に、1の魚をのせる。
- 4
魚の上に、生しいたけ、5㎝の長さに切った万能ねぎ、わかめをのせる。酒をふり、バターをのせる。
- 5
アルミホイルで具を包み、ホイルの両側を重ねてきっちり折りたたむ。
- 6
フライパンにのせて、25分間蒸し焼きにする(オーブンの場合は、170℃で20~25分)
コツ・ポイント
手軽にできるメニューです。四季に合わせて魚の種類、付け合せの野菜を変えれば、一年を通して応用できるメニューです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
魚焼きグリルde 鮭のバターホイル焼き 魚焼きグリルde 鮭のバターホイル焼き
ホイルで包んで、魚焼きグリルで10分。簡単で、お皿やグリルも汚れない!今回はバターですが、マヨネーズも最高ですよ! エコトクくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18720356