我が家流☆staub de 肉じゃが☆

Bicerin
Bicerin @cook_40128659

我が家の肉じゃがは無水でしっかり味。厚手の鍋や深型(蓋つき)のフライパンでも作れます。
このレシピの生い立ち
私はトロトロ、家族は硬めが好きなので間を取った硬さに仕上げてます。ストウブ鍋がない場合は厚手の鍋や深型のフライパンで作れます。

我が家流☆staub de 肉じゃが☆

我が家の肉じゃがは無水でしっかり味。厚手の鍋や深型(蓋つき)のフライパンでも作れます。
このレシピの生い立ち
私はトロトロ、家族は硬めが好きなので間を取った硬さに仕上げてます。ストウブ鍋がない場合は厚手の鍋や深型のフライパンで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ストウブ鍋24cm
  1. じゃがいも 4~5個
  2. 牛こま切れ肉 200g
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 人参 1本
  5. サラダ油(炒め用) 適宜
  6. 煮汁
  7. 醤油 大5
  8. 砂糖(上白糖) 大4
  9. 大1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き大きく切る。乱切りにする場合はできるだけ大きさを揃え、小さくなりすぎないように。写真は1/4カット。

  2. 2

    人参は乱切り、玉ねぎはくし切りにする。玉ねぎの芯は付けておくとバラバラにならない。
    ※最後にはばらけてるので好みで。

  3. 3

    ※今回は皮を剥いた状態で、じゃがいも5個で約500g、玉ねぎ2個で400g、人参1本で約180gでした。目安として。

  4. 4

    醤油と酒を合わせて計っておく。砂糖も計っておくと後でスムーズです。
    ※鍋に直接入れていっても問題ないです。

  5. 5

    鍋にサラダ油を敷き中火で熱し牛肉を炒める。

  6. 6

    肉が少し赤いくらいに火が通ってきたら砂糖を加えてまぶすように炒める。

  7. 7

    砂糖が全体に回ったら醤油と酒を合わせたものを入れて肉をまぶすように混ぜ合わせる。

  8. 8

    調味料が混ざったら野菜を全部入れ、鍋を振るかフライ返し等を使って煮汁が全体に回るよう混ぜてから蓋をして弱火にする。

  9. 9

    15分ほどしたら水分が出てきているので、軽く混ぜ天地を入れ替える。
    蓋をして一番小さい弱火にする。

  10. 10

    ※うちのIHでは工程8は9段階の2で15分、工程9は1で煮えるまでという感じです。

  11. 11

    10分したら鍋底にくっついてないか確認して軽く混ぜ合わせ、蓋をする。さらにしばらく極弱火で煮込む。

  12. 12

    15分後に、野菜の煮え具合を確認し、串がすっと通ったら蓋を取り中火にする。
    ※芋の大きさで煮時間がもう少しかかります。

  13. 13

    水分を飛ばしながら天地を入れ替え、じゃがいもが好みのとろみを出して来たら出来上がり。

  14. 14

    ※お急ぎの場合やトロッとさせたくない場合は弱中火で工程11まで行きます。煮始めて30分ほどでほぼ出来上がっています。

  15. 15

    ※じゃがいもの仕上がり具合・・最後の水分飛ばしを好きなところで止めお好みの仕上がりにできます。

  16. 16

    ※じゃがいもの品種や切り方で煮え方、仕上がりが変わります。

コツ・ポイント

※野菜の大きさは揃えて切ります。
※面倒であれば調味料は一度に加えてもいいです。
※工程7あたりから蓋を取ったり触ったりを頻繁にすると熱が下がるのでしばらくほっときます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bicerin
Bicerin @cook_40128659
に公開
料理のお仕事をしている兼業主婦です。こちらには主に我が家で楽しんでいる料理を覚書ですが少しずつ紹介していこうと思っています。時々レシピ見直し(追記など)ありますので最新のものでお試しくださると幸いです。
もっと読む

似たレシピ