夏野菜のカレークリームグラタン

やましぃ*管理栄養士
やましぃ*管理栄養士 @cook_40162527

カレーアレンジレシピ♪ビタミンB群・ビタミンC豊富、カレーとにんにくの香りが食欲をそそる一品です。夏バテ対策にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
キーマカレーを作ったものの、思ったより辛く食べにくかったので 自分の好物でもあるグラタンにアレンジしてみたら美味しかったので。

夏野菜のカレークリームグラタン

カレーアレンジレシピ♪ビタミンB群・ビタミンC豊富、カレーとにんにくの香りが食欲をそそる一品です。夏バテ対策にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
キーマカレーを作ったものの、思ったより辛く食べにくかったので 自分の好物でもあるグラタンにアレンジしてみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 乾燥ショートパスタ(ペンネ・マカロ二・フジッリ等) 145g
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. ズッキーニ 1/2本
  4. 茄子 1本
  5. ピーマン 1/2個
  6. ピーマン 1/2個
  7. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 豚ミンチ 120g
  10. トマトピューレ 大さじ1
  11. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  12. カレールウ 1片
  13. ウスターソース 小さじ1
  14. 食塩 小さじ1/4
  15. 胡椒 適宜
  16. ホワイトソースの素(粉末・2皿分) 1袋
  17. 牛乳 200ml
  18. 食塩 小さじ1/2
  19. 胡椒 適宜(お好みで)
  20. 溶けるチーズ 30g
  21. パン粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ショートパスタを塩茹でする(表示の茹で時間より2分ほど短めに)。

  2. 2

    野菜をカットする。玉ねぎはみじん切り、ズッキーニは1cm厚のスライス、茄子・赤ピーマン・黄ピーマンは一口大の乱切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、茄子・赤ピーマン・黄ピーマン・ズッキーニを焼く。

  4. 4

    小鍋にホワイトソースの素と牛乳を入れ火にかける。時々かき混ぜながら、トロリとするまで弱火でゆっくり加熱する。

  5. 5

    カレーソースを作る。フライパンにおろしにんにくとオリーブオイルを入れて火にかける。香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒める。

  6. 6

    ④に火が通り玉ねぎが透き通ってきたら、豚ミンチを加え更に炒める。

  7. 7

    ⑤にコンソメ・トマトピューレ・カレールウを加え、全体になじませる。

  8. 8

    ⑥に水を加えて軽く煮込む。全体がトロリとしてきたらウスターソース・塩・胡椒で味を整える。

  9. 9

    ①は茹で上がったらザルにあけて水分を切って④と和え、塩・胡椒で味を整える。

  10. 10

    耐熱容器にオリーブオイルを塗り、⑨(ホワイトソース+ショートパスタ)→③(焼き野菜)→⑧(カレーソース)の順に重ねる。

  11. 11

    ⑩の上に溶けるチーズとパン粉をトッピングし、220℃にオーブンで8〜10分焼く。チーズが溶け軽く焦げ目がついたら完成!

コツ・ポイント

今回はキーマ風のカレーソースを作りましたが、ご自宅のカレーの残りを使えば より簡単に作れます。野菜はあり合わせで構いません。
ショートパスタはスパゲティやじゃが芋で代用しても。ご飯類(雑穀ご飯や玄米がお勧め)でドリア風にしても美味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やましぃ*管理栄養士
に公開
島根県在住。美味しく身体に優しい料理を研究&修行中!つくレポは遅くとも必ずお返事させて頂きますので、気長にお待ち頂けると幸いです。。。
もっと読む

似たレシピ