イワシの味噌缶ひと手間おかず

おべんと箱 @cook_40089143
ただ温めるだけでも充分美味しいけど、ちょっと手を加えたらさらに美味。
このレシピの生い立ち
そのままじゃ無くてアレンジして食べたいと思い、作ってみました。
イワシの味噌缶ひと手間おかず
ただ温めるだけでも充分美味しいけど、ちょっと手を加えたらさらに美味。
このレシピの生い立ち
そのままじゃ無くてアレンジして食べたいと思い、作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎを薄く千切りにして、小さな鍋の底に平らに敷き詰めます。
- 2
イワシの味噌缶を1の上からきれいに並べて乗せます。
- 3
水(酒)で溶いた味噌、生姜を加えて火をつけ蓋をして中火で煮ます。
- 4
玉ねぎがしんなりして、イワシが温かくなれば出来上がり、お皿に盛ってねぎを散らして、完成です。
コツ・ポイント
お好みで、水大さじ1分を酒大さじ1に代えても良いです。最後に擦り胡麻を振っても美味しいです。今回は12cmの鍋を使いました。小さな鍋がない場合は、水分や調味料を増やして、焦げないように調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イワシの味噌缶の残り汁でうんまー味噌汁! イワシの味噌缶の残り汁でうんまー味噌汁!
イワシの香りと身体に良さそうな油がたっぷり入ってました。また他の野菜との相性も良く味噌の甘みがあり、おいしいです♬ くまのっぽ -
さなか臭くない!いわしの味噌缶でパスタ♪ さなか臭くない!いわしの味噌缶でパスタ♪
魚の生臭さをごま油でおさえて、食べやすいパスタに!フライパンを使わず、混ぜるだけ♪さっとランチに作れちゃいますいさゆ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18728506