びっくり絶品!手作り鯵の開き

サリバンよしこ
サリバンよしこ @yoshikosull
アメリカ🇺🇸ボストン

旨味がたっぷり出て美味しくてびっくり。手作りのアジの干物は絶品です!
このレシピの生い立ち
友人に触発されて、鯵のひらき作りに初挑戦してみました!!
「Yoshiko Sullivanの素敵なBoston Life」
http://ameblo.jp/sullivansmarket/entry-12060587608.html

びっくり絶品!手作り鯵の開き

旨味がたっぷり出て美味しくてびっくり。手作りのアジの干物は絶品です!
このレシピの生い立ち
友人に触発されて、鯵のひらき作りに初挑戦してみました!!
「Yoshiko Sullivanの素敵なBoston Life」
http://ameblo.jp/sullivansmarket/entry-12060587608.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 10匹
  2. 約100g
  3. 1200cc

作り方

  1. 1

    鯵の鱗をとり、腹を切り、内臓を取り出す。

  2. 2

    背骨にそって包丁を入れ、腹を開く。

  3. 3

    頭を切り離さないように気を付けて割る。

  4. 4

    塩水や水で血や内臓をよく取り除きながら洗う。

  5. 5

    塩水に鯵を25~30分漬ける。

  6. 6

    塩水から鯵を取り出し、水気をよく拭いて干しカゴに並べ、軒下などで半日ほど干す。

  7. 7

    下からみるとこんな感じです。

  8. 8

    半日経ったもの。

  9. 9

    あまりにも美味しいので1人で2枚はペロっといけます。

コツ・ポイント

干す日は真夏のジメっとした暑い日よりも、カラッと心地いい暑さの日が適しているようです。
食べきれない分は1枚ずつラップで包んで冷凍庫へ入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリバンよしこ
に公開
アメリカ🇺🇸ボストン
❤︎アメリカ・ボストン在住の料理研究家サリバンよしこです❤︎ニューイングランド地方の豊かな食と暮らしとレシピを紹介❤︎Instagram ⇨ @yoshikosull❤︎世界中どこからでも参加できるオンライン料理教室 ⇨ https://docs.google.com/forms/d/1Tv8H-USPpFTCFxz-7H8FConL7GWvteE5rQSISu3v3lY/edit?pli=1 (Instagramにて詳細案内)❤︎著書『ボストンから、ニューイングランド地方の旬ごはん』絶賛発売中✨
もっと読む

似たレシピ