簡単♡ゴーヤチャンプルー

ちゃき*1105
ちゃき*1105 @cook_40100817

今回はねこぶだしを使用しましたが、昆布だしでも代用はきくと思います!ゴーヤチャンプルーに挑戦してみました\(^o^)/♡
このレシピの生い立ち
母が実家で作っているのを見て、「あれ?意外と簡単にゴーヤチャンプルーが出来るんだ!」と思い、我が家でも作りました!

簡単♡ゴーヤチャンプルー

今回はねこぶだしを使用しましたが、昆布だしでも代用はきくと思います!ゴーヤチャンプルーに挑戦してみました\(^o^)/♡
このレシピの生い立ち
母が実家で作っているのを見て、「あれ?意外と簡単にゴーヤチャンプルーが出来るんだ!」と思い、我が家でも作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豆腐 1丁
  3. 豚こま肉 適量
  4. 適量
  5. こぶだし 適量
  6. たまご 2個

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り、種をスプーンなどで取ってください。

  2. 2

    ゴーヤを半月切りで切り、ボウルに入れ1本に対して1杯のお塩でかるくもみ、約10分おきます。

  3. 3

    その間に豆腐を切り(味噌汁に入れる大きさくらい)、水をきります。

  4. 4

    そして、たまごに下味をつけ、ときましょう。今回はねこぶだしを使用します。

  5. 5

    塩もみしておいたゴーヤの苦味を少しでも和らげるため、サッと下茹でをします。

  6. 6

    下茹での最中、ちょいちょい味を見て下さい、苦味はどうか…柔らかさなど。

  7. 7

    下茹でが終わりましたら、湯をきり炒めます!

  8. 8

    ゴーヤと豚こま肉を炒めて行きましょう!お肉に火が通りましたら、下味をつけといた卵をフライパンの片隅で炒めます。

  9. 9

    次に水切りをした豆腐を入れて、全体的に炒めます。

  10. 10

    最後にねこぶだしで味を整えて完全です!

コツ・ポイント

ゴーヤの下ごしらえが面倒ですが…軽い気持ちで挑戦してみて下さい"((∩´︶`∩))"

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃき*1105
ちゃき*1105 @cook_40100817
に公開
ちゃきです\(*ˊᗜˋ*)/♡一児の新米mamaです、食べるの大好き!だから作ることも好きです〜( *ˊᵕˋ)♡♡♡おいしいもの大好きです(笑)
もっと読む

似たレシピ