変わり五目きんぴら

サザンカ
サザンカ @cook_40073387

とても美味しいので、おもてなし料理として折々作ります。ヘルシーなので一杯食べても平気。酒のお供としてもグットです。
このレシピの生い立ち
料理用お酒要らずの「タカラ本みりん」のモニターの試作品として作ってみました。
食物繊維は体の中の悪いものを排出してくれる非常にあり難い食材です。

変わり五目きんぴら

とても美味しいので、おもてなし料理として折々作ります。ヘルシーなので一杯食べても平気。酒のお供としてもグットです。
このレシピの生い立ち
料理用お酒要らずの「タカラ本みりん」のモニターの試作品として作ってみました。
食物繊維は体の中の悪いものを排出してくれる非常にあり難い食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ごぼう 200g
  2. にんじん 50g程度
  3. れんこん 100g
  4. こんにゃく 100g
  5. マカロニ 50g
  6. 昆布(今回は日高昆布使用) 20g
  7. 赤とうがらし 1本
  8. ピーマン(色付け) 1ヶ
  9. サラダ油 大さじ3
  10. 七味唐辛子 適宜
  11. 調味料A
  12.  ●しょうゆ 大さじ3
  13.  ●砂糖 大さじ1弱
  14.  ●みりん 大さじ1
  15.  ●和風だしの素 適宜

作り方

  1. 1

    ごぼう、にんじんは、幅5ミリ、長さ5cm位の細切りにし、ごぼうは5分程、水にさらしてアクを抜く

  2. 2

    れんこんは薄切りの半月切りにし、酢水にさらす。こちらも5分程度。ピーマンは縦半分に切り、種を取り、細切りにする

  3. 3

    こんにゃくは拍子木切りし、これも2~3分、茹でてアクを抜取る。マカロニは茹でておく。

  4. 4

    ごぼうとにんじんは水で柔らくなるまで煮る。煮えたら湯切りする。

  5. 5

    鍋にサラダ油を熱し、種を取り出し、小口切りした赤唐辛子を炒める。
       

  6. 6

    次に水気を切ったにんじん、こぶ、こんにゃく、ごぼうを炒める。最後にれんこんを加える。

  7. 7

    全体に油が回ったら、調味料Aを加え、落とし蓋をして中火で時々全体を混ぜながら炒める。

  8. 8

    材料に火が通ったところで、マカロニを加え、味をみて、足りないものを加えて、味を整える。

  9. 9

    汁気がなくなるまで、中火にて炒めて仕上げる。最後に、ピーマンを加え、七味唐辛子を軽く振って出来上がり。

コツ・ポイント

色づけのピーマンは煮ないで放す程度にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サザンカ
サザンカ @cook_40073387
に公開
 香川女子栄養大学通信教育で、栄養学を学んでおります。食生活1級指導士。食事というものは、美味しい、不味いでいただくものではなく、健康で、毎日を明るく過ごすためには、すべての年齢層で必要なものを必要量とることが大切であること。あわせて運動を取り入れた規則正しい生活、又、腹八分に食べることが、癌などの病を防止し、次の食事を美味しくさせる秘訣等など。こんなことを学んでいます。(^^)
もっと読む

似たレシピ