なめたけ 簡単(少し甘め)

とこさんsan食堂
とこさんsan食堂 @cook_40063430

えのきが安っ!の時に
このレシピの生い立ち
なめ茸さえあればご飯が食べれる(笑)
納豆に混ぜたり、豆腐に乗せても

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. えのき 200g×2パック
  2. 醤油 大さじ5~6
  3. 砂糖 大さじ3(甘め)
  4. みりん 大さじ5~6
  5. 大さじ4
  6. 大さじ2
  7. 甘めなので お砂糖は加減可

作り方

  1. 1

    えのきの下の方は思い切って切り落とし
    1センチぐらいに切る

  2. 2

    酢以外を鍋にかけ、(中火)沸騰するぐらいで、えのきを投入し弱火(少し火をゆるめる)で炊く

  3. 3

    3分~4分ほど炊いたら、酢を入れ少し煮詰める 少しゆるくても、冷めると固まります。
    煮沸した瓶、熱湯消毒した瓶などに保存

  4. 4

    唐辛子を入れて炊くと
    少しピリッとしたなめ茸に

コツ・ポイント

煮詰めるだけ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

とこさんsan食堂
とこさんsan食堂 @cook_40063430
に公開
ずぼらな私が出来る限り簡単に出来るものを載せてます( ´艸`)調味料など分量はいつもだいたいなので、調節してくださいね。お菓子類は全体に砂糖控えめです。季節ごとに田舎から大量届く無農薬野菜を無駄にしないよう試行錯誤しています。参考になれば嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ