もちもちポテト☆

くまのブーフ
くまのブーフ @cook_40042511

片栗粉を入れることでもっちもちのポテトになります☆美味しそうな焼き色をつけて召し上がれ♪2012年10.28話題入り♡
このレシピの生い立ち
マッシュポテトがあまった時にまとめて焼いてみました。

もちもちポテト☆

片栗粉を入れることでもっちもちのポテトになります☆美味しそうな焼き色をつけて召し上がれ♪2012年10.28話題入り♡
このレシピの生い立ち
マッシュポテトがあまった時にまとめて焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中3個
  2. 片栗粉 適量(大さじ1~3位)
  3. 牛乳 適量(大さじ1~3位)
  4. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮をむき、茹でる。

  2. 2

    じゃがいもが柔らかくなったらお湯を切って、マッシュにする。

  3. 3

    2に片栗粉を加え、手で丸められるくらいの固さにする。ポロポロする時は牛乳を加える。

  4. 4

    直径3cm位の大きさに丸め、厚さ1センチ弱につぶす。

  5. 5

    フライパンにバターをのせ、バターが溶けたら4のポテトをのせ中火で焼く。

  6. 6

    1-2分して焼き色がついたらひっくり返す。

  7. 7

    反対側にも焼き色がつけば出来上がり♪

  8. 8

    ピザ用チーズや細かくしたスライスチーズを加えても美味しいです。青のりなどを加えるのもおすすめ。

  9. 9

    味が物足りない場合は、ケチャップをつけても美味しいです。

  10. 10

    2011・1・6トップ画像を取り替えました。

コツ・ポイント

お湯の切り具合でポテトの固さが異なってくるので、片栗粉と牛乳でちょうどいい固さになるよう調整して下さい。
残り物のマッシュポテトに片栗粉を加えてもできます。その場合は一度レンジでチンして温めてからの方が成形しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまのブーフ
くまのブーフ @cook_40042511
に公開
親子でクックパッド楽しんでます♪   親・くま(熊)子・ブーフ(B)学生同盟・・№3です♪最近は、ブーフメインで活動中です。ブーフ♡高校一年おかし&パン作り大好き!部活は中学から吹奏楽やってます。アルトサックスで、ソプラノも吹けます♡
もっと読む

似たレシピ