イタリアンチック☆ゴーヤの豆腐お好み焼き

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

豆腐でふわふわ♪ゴーヤとちくわのお好み焼きに角切りトマト&チーズでイタリア~ン♬お好きなお好み焼きでお試しあれ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤとトマトの消費に作ってみました。

イタリアンチック☆ゴーヤの豆腐お好み焼き

豆腐でふわふわ♪ゴーヤとちくわのお好み焼きに角切りトマト&チーズでイタリア~ン♬お好きなお好み焼きでお試しあれ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤとトマトの消費に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. 豚バラ薄切り肉 50g位
  4. トマト 1~2個
  5. ちくわ 2本
  6. 2個
  7. チーズ(ピザ用) 80g位
  8. 小麦粉 大さじ 4
  9. 顆粒だしの素 小さじ 1/2
  10. 適量
  11. お好みソース 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とわたを取り除き厚さ2mmほどに切ってから塩小さじ1/2(分量外)をふって軽くもみ10分ほどおく。

  2. 2

    ちくわは薄く輪切りにする。

  3. 3

    トマトは1cm角に切っておく。

  4. 4

    ①のゴーヤがしんなりとして水分が出てきたら水にさらしてぎゅっと絞る。

  5. 5

    ボールに豆腐を手でつぶしながら入れ、卵を割り入れる。小麦粉とだしの素も加えて泡立て器でグルグルよく混ぜる。

  6. 6

    ちくわとゴーヤを加えてさっくりと混ぜる。

  7. 7

    フライパンに油を熱し、⑥の半量を流し入れる。(薄くのばさず、少し高さがあった方がふんわりとできていいと思います)

  8. 8

    豚肉の半量をのせて中火で焼き、こんがりと焼き色がついたらひっくり返して裏面も焼く。

  9. 9

    中弱火にして蓋をし、中まで火が通るまでゆっくりと焼く。(上から抑えたり、ペンペンとたたいたりしないでそのままにします)

  10. 10

    焼けたら再びひっくり返し、お好みソースを塗る。(豚肉をのせた面に塗る)

  11. 11

    角切りトマト(半量)のせ、チーズ(半量)をかけたら弱火にして蓋をする。

  12. 12

    チーズが溶けたらお皿に盛って完成です。パセリなど散らすとキレイです。
    残りの生地も同様に焼いてください。

コツ・ポイント

夏なのでゴーヤ入りのお好み焼きにしてみましたが定番のお好み焼きでもどうぞ。
チーズを使うため、豆腐でカロリー抑えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ