さんまご飯

erinarina
erinarina @cook_40087550

おいしくて何杯でも食べてしまいそうな「さんまご飯」です。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べたさんまご飯です。母に作り方を教わりました。

さんまご飯

おいしくて何杯でも食べてしまいそうな「さんまご飯」です。
このレシピの生い立ち
実家でよく食べたさんまご飯です。母に作り方を教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 2尾
  2. 3合
  3. だし汁 600cc
  4. 小さじ2分の1
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 万能ねぎ 適量
  9. しょうが 適量

作り方

  1. 1

    さんまは焼いておきます。

  2. 2

    炊飯器に洗ったお米と調味料を入れ、焼いたさんまをお米の上にのせ炊きます。

  3. 3

    炊き上がったらさんまの頭や骨を取り除き、身をほぐしながらご飯と混ぜます。

  4. 4

    刻んだ万能ねぎと、千切りにしたしょうがを添えて頂きます。

コツ・ポイント

さんまの骨を取り除くのが少々面倒ですが頑張って取り除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
erinarina
erinarina @cook_40087550
に公開
お菓子作りの好きな3児(9歳、6歳、3才の姉妹)の母です。毎日の献立、皆さんのレシピを参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ