米粉でチキンカツ:穀物粉屋直伝

イオキニユートリイ @cook_Ioki
小麦・卵・乳製品不使用です。
揚げ物の衣として使えば、冷めてもふにゃっとなりにくく揚がります。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる衣は、水分を吸ってべたべたになりやすいです。できるだけ揚げたとき近い形でたべてもらいたい、という想い実現の為、米粉の使用をお勧めします。
米粉でチキンカツ:穀物粉屋直伝
小麦・卵・乳製品不使用です。
揚げ物の衣として使えば、冷めてもふにゃっとなりにくく揚がります。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる衣は、水分を吸ってべたべたになりやすいです。できるだけ揚げたとき近い形でたべてもらいたい、という想い実現の為、米粉の使用をお勧めします。
作り方
- 1
鶏胸肉は1cm厚さの削ぎ切りにし、塩・コショウをする。
- 2
コーンフレークを皿に入れ、手のひらで押し付けるように
して適当な大きさに砕く。 - 3
ボールに●の材料を入れ、よく混ぜる。
- 4
4. 1の鶏胸肉に3をつけて、2のコーンフレークをまぶし、
はがれない様にしっかりと押し付ける。 - 5
5. 180度の油で揚げる。
- 6
こちらを使用しています。http://www.ioki.co.jp/komeko.com
コツ・ポイント
※チキンカツだけでなく、トンカツ、野菜のカツも出来ます。
※天ぷら粉よりも軽く揚がり、最近、料亭や仕出し料理にも米粉揚げが使われるようになっています。
使用した米粉は、弊社の「料理・ケーキ用米粉」です。
似たレシピ
-
-
-
*鶏むね肉DE簡単柔らか~♪チキンカツ* *鶏むね肉DE簡単柔らか~♪チキンカツ*
◎話題入り感謝◎衣に卵不使用。超簡単!むね肉柔らか~♡我が家のカツはこのズボラ式^^衣です。手が汚れないのも◎ ◎千春◎ -
-
-
-
-
-
卵アレルギーでもOK!サクサクチキンカツ 卵アレルギーでもOK!サクサクチキンカツ
実際に君津市の学校給食で使われているレシピです。卵アレルギーのお子さんも一緒に食べられる揚げ物として生まれました。パン粉とコーンフレークを混ぜた衣をつけて揚げることで、いつものチキンカツや唐揚げとは異なる食感が楽しめます。 君津市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18747236