エビのにんにくオイル煮@スペイン

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

ガンバス・アル・アヒージョ。タパス料理でよく食べられるガンバス。簡単にできます。
このレシピの生い立ち
タパス料理でよく食べるので、最近は家で作るようになりました。どうやってこのレシピができたか、覚えたは不明なくらい、いつもこうやって作ります。

エビのにんにくオイル煮@スペイン

ガンバス・アル・アヒージョ。タパス料理でよく食べられるガンバス。簡単にできます。
このレシピの生い立ち
タパス料理でよく食べるので、最近は家で作るようになりました。どうやってこのレシピができたか、覚えたは不明なくらい、いつもこうやって作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タイガーエビ 8尾
  2. チリ(大) 1本
  3. セリ(もしくはバジルなどのハーブでもOK) 1/3カップ
  4. オリーブオイル 100cc
  5. にんにく 3かけ
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  7. 小さじ1/3
  8. 粗挽き胡椒(黒) 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    エビは殻を取り、背わたを取っておく。(殻は後で使うので、捨てずに取っておく。)

  2. 2

    パセリはみじん切りに、チリはお好みの大きさに、にんにくは潰してからみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にオイルとエビの殻全部(頭、背、尾など)を入れて火にかけ、高温に達したら中火にして3〜4分放置し、エビのだしを取る。

  4. 4

    エビのだしが出て、香りがオイルによく付いたら、殻をきれいに取り出す。

  5. 5

    4のオイルに、にんにくと調味料全部を入れ、混ぜながら、にんにくの香りを出す。

  6. 6

    にんにくの香りが出たら、最後にエビ、チリ、パセリを入れて混ぜ、エビに火が通ったらできあがり。

  7. 7

    薄切りのパンやクラッカーに乗せて頂きます。

  8. 8

    残ったオイルに、クミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、カレーなどのスパイスを入れて炒めたカレー・ソーセージ。

コツ・ポイント

*チリはお好みで入れて下さい。
*エビを入れたら手早く、あまり火にかけ過ぎない方がぷりぷりに仕上がります。
*残ったオイルは、パスタや炒め物に使えます。
*同じ要領で、エビの代わりにマッシュルームを入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ