[減塩][ベジ] すまし汁、長芋もち

cayococo @cook_40124476
減塩生活における汁物は、お味噌汁よりおすましの出番が多い。定番のお豆腐や三つ葉に続き、ふわふわ長芋もちが簡単美味♪
このレシピの生い立ち
一日あたり、カロリー1,500kcal、塩分6g。
基本構成は、ご飯+主菜+副菜1+副菜2。朝と夜には汁物を。
女子栄養大学出版部「塩分一日6gの健康献立」を参考に、糖尿病による心臓病の老人が、楽しく美味しく食べられるメニューを試行錯誤中。
[減塩][ベジ] すまし汁、長芋もち
減塩生活における汁物は、お味噌汁よりおすましの出番が多い。定番のお豆腐や三つ葉に続き、ふわふわ長芋もちが簡単美味♪
このレシピの生い立ち
一日あたり、カロリー1,500kcal、塩分6g。
基本構成は、ご飯+主菜+副菜1+副菜2。朝と夜には汁物を。
女子栄養大学出版部「塩分一日6gの健康献立」を参考に、糖尿病による心臓病の老人が、楽しく美味しく食べられるメニューを試行錯誤中。
作り方
- 1
◉をお鍋に入れてひと煮立ち。だし汁は、美味しい水に干ししいたけと昆布を入れた物を利用。ノンベジさんにはかつおだしでも◎
- 2
長芋は摩り下ろして(又は細かく叩いて)ボールにいれ、◇を全て入れて良く混ぜ合わせる。
- 3
2の長芋もちのもとを、大きめのスプーンですくって1のだし汁に入れる。もう1本のスプーンで崩さないよう剥がし入れる。
- 4
再度点火し、沸騰したら完成♪
- 5
※一食あたり、35kcal / 塩0.4g
コツ・ポイント
滋養強壮作用があり、生でも加熱しても美味しく、また歯あたりの優しい長芋は、積極的に食べたい食材。ふわっふわの長芋もちはぐつぐつ煮立てると崩れてしまうので、中に混ぜ込む具は長時間加熱の必要が無いものをチョイスして。
似たレシピ
-
-
-
☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁 ☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁
乾燥しいたけのだしを利用して高血圧予防の減塩すまし汁が完成しました。絹さやと卵で見た目にも鮮やかな汁物になります♬ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18748387