☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁

CHIKAのレシピ帳 @chika_recipebook
乾燥しいたけのだしを利用して高血圧予防の減塩すまし汁が完成しました。絹さやと卵で見た目にも鮮やかな汁物になります♬
このレシピの生い立ち
絹さやが我が家の畑で採れたのですまし汁にしました!椎茸の戻し汁と少しの油を入れて、生活習慣病予防の減塩レシピに挑戦しました!
☆減塩☆絹さやとしいたけのすまし汁
乾燥しいたけのだしを利用して高血圧予防の減塩すまし汁が完成しました。絹さやと卵で見た目にも鮮やかな汁物になります♬
このレシピの生い立ち
絹さやが我が家の畑で採れたのですまし汁にしました!椎茸の戻し汁と少しの油を入れて、生活習慣病予防の減塩レシピに挑戦しました!
作り方
- 1
鍋に水を入れ火にかける。沸騰する直前におたまで何杯かすくい、しいたけの戻し汁に利用する。
- 2
1の鍋に絹さやを入れ茹でる。
- 3
1のしいたけが戻ったら、薄切りにし、戻し汁と共に2へ入れる。
- 4
3に☆を入れ、溶いた卵を回し入れ、AJINOMOTO 毎日(R)栄養オイルを入れる。
- 5
4を器に入れ白いりごまをひとつまみ入れて完成。
コツ・ポイント
乾燥しいたけを戻すときは水で戻すのでも良いですが、お湯で戻した方が早く戻ります。
似たレシピ
-
-
ホッと沁みわたる!セロリと椎茸のすまし汁 ホッと沁みわたる!セロリと椎茸のすまし汁
お出汁が美味しい椎茸を白だしベースの和風な汁物に!香り豊かなゆずとセロリがさわやかで優しい、とにかくホッとする一杯です! 楽食亭こんぺえ -
-
-
野菜たっぷりすまし汁☆お雑煮にも! 野菜たっぷりすまし汁☆お雑煮にも!
しっかりだしが効いた一品。汁物として食べた後は、お餅を入れてお雑煮にしたり、うどんを入れたり、色々な食べ方を楽しめます♪ Tokoboキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19910958