パプリカとタラの南蛮漬け

すみねえとエル坊
すみねえとエル坊 @cook_40124220

アジでなくても、タラで作ってもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けを違う魚で作ってみたかったので。

パプリカとタラの南蛮漬け

アジでなくても、タラで作ってもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けを違う魚で作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タラ  2切れ
  2. 塩こしょう         少々
  3. 小麦粉   適量
  4. パプリカ赤  1個
  5. ししとう 3本
  6. ごま油  小さじ2
  7. しょうゆ・みりん   各大さじ2
  8. 酢  大さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. だし汁 100cc
  11. 赤唐辛子  2本
  12. 青ネギ           少々

作り方

  1. 1

    赤唐辛子はタネをとり、小口切りして、しょうゆ→だし汁まで合わせたものに加える。

  2. 2

    タラは軽く塩こしょうし、薄く小麦粉をまぶし、ごま油をひいたフライパンで中火で両面焼く。

  3. 3

    2のタラを2~4等分に切り、1のたれにすぐ漬ける。

  4. 4

    パプリカはヘタとタネをとり、乱切り。ししとうは3等分に切る。

  5. 5

    4をトースターやオーブンで焼いて、1のたれに漬ける。青ネギの小口切りをのせる。

コツ・ポイント

辛いのが苦手なら、唐辛子を1本にするか、なしでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみねえとエル坊
に公開
料理家/フードコーディネーター自宅料理教室をやっています♪楽しく作って、体にもよい食事が大事ですよね。簡単なレシピを紹介しています。ブログはコチラ→『Foo canal 路地裏食堂』今まで和食器のディスプレイ、飲食店のメニュー企画や厨房で料理作っていました。レシピ制作やスタイリング、フードコーディネートのお仕事承っています。
もっと読む

似たレシピ