今さらだけど♪ヨーグルトメーカーde塩麹

~メモ~常温なら5日から10日ほどで完成の塩麹が、ヨーグルトメーカーなら8時間程度で完成します。
便利な発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトメーカーで作る甘酒は温度管理が家電任せなので、手軽に作れます。塩麹や醤油麹もヨーグルトメーカーで作れる、と聞いたので、甘酒作りと同様に試してみました。
今さらだけど♪ヨーグルトメーカーde塩麹
~メモ~常温なら5日から10日ほどで完成の塩麹が、ヨーグルトメーカーなら8時間程度で完成します。
便利な発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトメーカーで作る甘酒は温度管理が家電任せなので、手軽に作れます。塩麹や醤油麹もヨーグルトメーカーで作れる、と聞いたので、甘酒作りと同様に試してみました。
作り方
- 1
(株)ますやみその乾燥米麹(パラパラな状態で販売されている)使用。
- 2
伯方塩業(株)の伯方の塩(粗塩)を使用。
- 3
ヨーグルトメーカーの容器や付属のスプーン等は説明書に従って滅菌しておく。容器に●を入れ、スプーンでよく混ぜ合わせる。
- 4
3にぬるま湯(今回は浄水器の水を適度に加熱)を加え、スプーンでよくよく混ぜ、粗塩を溶かしておく。
- 5
内蓋をかぶせ、外蓋を置いて締める。作った日付シールを貼っておく。
- 6
ヨーグルトメーカー本体にセットし、50℃(このヨーグルトメーカーで最高温度)で8時間保温する。
- 7
3時間保温した状態。米麹が水分を吸収し、作り方4の状態がこのようになる。→
- 8
→滅菌した付属のスプーンで混ぜ、内蓋をかぶせ、外蓋を締める。再度ヨーグルトメーカーにセットする。
- 9
写真は8時間経過したもの。※味はまろやかで、甘味さえ感じる塩麹の完成。
- 10
ハンドブレンダーで滑らかにし、滅菌した保存容器に入れる。冷めたら、冷蔵庫で保存する。※約3か月間日持ちする。
- 11
ヨーグルトメーカーで醤油麹(たまり醤油)(ID : 18718404)も参考にしてください。
- 12
鶏ミンチ+塩麹de生姜風味鶏そぼろ(ID : 18959552)も参考にしてください。
- 13
鶏ミンチ+塩麹deれんこんハンバーグ(ID : 19160300)も参考にしてください。
- 14
秋の気配!塩麹豚肉de切干し大根の煮物(ID : 18999869)も参考にしてください。
- 15
ヘルシー!塩麹deこんにゃくステーキ(ID : 18708140)も参考にしてください。
- 16
チーズ風厚揚げ~塩麹と甘酒のハーモニー~(ID : 18888155)も参考にしてください。
コツ・ポイント
・わが家では、出来上がった塩麹は材料100gに対して、大さじ1/2(約10g)を目安に使用しています。
・今回はヨーグルトメーカーを使用しましたが、清潔な保存容器で作ることもできます。夏場と冬場で出来上がりまでの日数に差があります。
似たレシピ
-
-
ヨーグルトメーカーで失敗知らず簡単塩麹 ヨーグルトメーカーで失敗知らず簡単塩麹
常温発酵で、うまく塩麹が作れなかった人に、おすすめの、楽々塩麹。ヨーグルトメーカーでタイマーセットするだけ。 シダ楽々クッキング -
時短!ヨーグルトメーカーで塩麹 時短!ヨーグルトメーカーで塩麹
いつもは常温で作っていた塩こうじですが、ヨーグルトメーカーで作ると1日であっという間に作れちゃう!便利な調味料です 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
ヨーグルトメーカー*手作り塩麹♪ ヨーグルトメーカー*手作り塩麹♪
お肉に塩麹を漬けたら、とっても柔らかく、いつもより料理が美味しくなりました♪もう、お料理には欠かせません(*´ω`*) mana1020。 -
-
-
アイラップ&ヨーグルトメーカーで簡単塩麹 アイラップ&ヨーグルトメーカーで簡単塩麹
塩麹をヨーグルトメーカーで作ると10時間で完成します。さらにアイラップを使えば混ぜるのも簡単! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
その他のレシピ