火いらず!ゴーヤ&ツナ和え

ポップキッチン
ポップキッチン @cook_40054718

暑くて火を使いたくない!切ってレンチン、和えれば完成。一晩経てば苦味も半減して、より食べ良くなりますよ。
このレシピの生い立ち
義母に習い、アレンジを加えました。オリジナルはツナでなくてかつぶしなのですが、より旨味や食感がまします。

火いらず!ゴーヤ&ツナ和え

暑くて火を使いたくない!切ってレンチン、和えれば完成。一晩経てば苦味も半減して、より食べ良くなりますよ。
このレシピの生い立ち
義母に習い、アレンジを加えました。オリジナルはツナでなくてかつぶしなのですが、より旨味や食感がまします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 中一本
  2. ツナ缶 半分
  3. 玉ねぎ 中一個
  4. にんじん 1/3本
  5. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤの下ごしらえをする。
    半分に割ってワタをスプーンでこそげ取る。
    端から薄切りにし、分量外の塩を少々揉み込む。

  2. 2

    ①がしっとりしてきたら、ボールに移して数回水を替えて洗い、軽くしぼっておく。

  3. 3

    にんじんは千切り。
    玉ねぎは薄切りにする。
    ツナ缶は、軽く缶汁を切っておく。

  4. 4

    ゴーヤ、玉ねぎ、にんじんを耐熱容器に移し、加熱する。
    600Wで3分しましたが、ご家庭の機種やお好みで調節してください。

  5. 5

    熱いうちに軽く水気を切って、ツナ、しょうゆと和える。

  6. 6

    盛り付けて完成です。
    熱いのも結構ですが、一晩冷やした、冷たく馴染んだのも美味しいです。苦味もマイルドですよ。

コツ・ポイント

⚪玉ねぎはこの時期、新玉ねぎがオススメです。

⚪加熱後、水気を含んだままだと水っぽくなるので、ザルなどに一度あげていただくとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポップキッチン
ポップキッチン @cook_40054718
に公開

似たレシピ