パイナップルケーキ(菊丸型1台分)

♪♪うさ子ちゃん♪♪
♪♪うさ子ちゃん♪♪ @cook_40096275

甘みと酸味が美味しいパイナップルのケーキ(ガトーアナナス)です。菊丸型を使いますがなければパウンド型でもいいですよ。
このレシピの生い立ち
パイナップルがあったので日持ちするケーキをつくりました。

パイナップルケーキ(菊丸型1台分)

甘みと酸味が美味しいパイナップルのケーキ(ガトーアナナス)です。菊丸型を使いますがなければパウンド型でもいいですよ。
このレシピの生い立ち
パイナップルがあったので日持ちするケーキをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 100g
  2. 砂糖 60g
  3. 卵黄 2個分
  4. 薄力粉 130g
  5. ベーキングパウダー 少1/2
  6. パイン缶 3切れ
  7. パイナップル缶のシロップ 50m
  8. ブランデー 大1
  9. レモン 小1
  10. 卵白 2個分
  11. 砂糖 40g
  12. 粉糖 少々

作り方

  1. 1

    材料を用意する

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく。砂糖もふるう

  3. 3

    菊丸型にバターまたは油脂をぬり強力粉をはたいておく

  4. 4

    パイナップルは5m角にきざみシロップと一緒に煮詰める

  5. 5

    ボウルにバターを入れてクリーム状に練る。

  6. 6

    砂糖を3回くらいに分けて加えてその都度しっかりすりまぜる

  7. 7

    卵黄を入れてさらに混ぜてブランデー、レモン汁を少しずつ加えパイナップルの煮詰めたものを加える。

  8. 8

    別のボウルに卵白を泡立て砂糖を加えしっかりとメレンゲを作る。

  9. 9

    6のボウルにメレンゲ半分入れて捨てメレンゲにして粉を一気に加えまぜる。

  10. 10

    残りのメレンゲをくわえさっくりと混ぜ合わせる。中央は焼くと盛り上がる為少しくぼませる。少し上から型を落とす。

  11. 11

    型に入れて中央は盛り上がる為少しくぼませ170度〜180度のオーブンで40分くらい焼く

  12. 12

    竹串を中央に刺して生地がついてこないか確認する。

  13. 13

    焼き上がって型から出して冷まして上から粉糖を振りかける。

  14. 14

    出来上がり!甘みと酸味が美味しいですよ。

コツ・ポイント

型には強力粉をはたく。薄力粉だと生地の中に入ってしまう。バターと砂糖はしっかりと白くなるまですりまぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪♪うさ子ちゃん♪♪
に公開
2015年3月和菓子免許取得、薬膳料理アドバイザー、食育インストラクター、パンシェルジュ検定2級取得。2019年1月スイーツコンシェルジュ取得。2021年2月パンマイスター取得。お菓子作りが大好きです。日々美味しく体にいいレシピ研究を楽しんでます♩ レシピ見直しは定期的にしています。最新のものをご参考下さい。
もっと読む

似たレシピ