豆腐の豚肉巻き

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

少ない材料でボリュームある1品が完成。リードでしっかり豆腐を水切りします。米粉をまぶすことでカリっと仕上げます。
このレシピの生い立ち
リードのモニター中です。

豆腐の豚肉巻き

少ない材料でボリュームある1品が完成。リードでしっかり豆腐を水切りします。米粉をまぶすことでカリっと仕上げます。
このレシピの生い立ち
リードのモニター中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 豚バラ薄切り肉 6枚
  2. リードクッキングペーパー 1枚
  3. 豆腐 100g(1/3丁)
  4. リードクッキングペーパー 1枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. 米粉 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆腐は豚肉で負ける大きさになるよう、6等分に切り、リードで包みます。

  2. 2

    電子レンジで40秒ほど加熱して冷まします。

  3. 3

    豚肉を1枚ずつ広げ、豆腐を端においてくるくる巻きます。

  4. 4

    巻きおえたら、巻き目を下にして、リードを敷いたお皿におき全体つつみ、ドリップを吸収させます。

  5. 5

    その後、塩コショウをふって、ころがしながら米粉を全体にまぶしつけます。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉の巻き終わりを下にして最初に焼き、全体焼き色がつくよう転がしながら焼きます。

  7. 7

    全体焼き色がついたら火を止め、お皿に盛ります。
    そのままでもいいですが、食べるラー油やにらだれ、ねぎだれなど添えても。

コツ・ポイント

油を吸収しにくい米粉を使うことで、カリッと仕上げに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ