簡単!千切り野菜のスープ・ジュリエンヌ

美味しい嬉しい
美味しい嬉しい @cook_40126977

ジュリエンヌとは、千切りのこと。冷蔵庫の残り野菜を千切りにして、美味しくて体に優しい「食べる野菜スープ」を作りましょう!
このレシピの生い立ち
20年以上前、料理教室で基本のスープの作り方を教えていただきました。それからいろいろな野菜を試し、玉ねぎとキャベツがあれば、後はそのとき在るもので美味しくなるレシピにたどり着きました。セロリ、絹さや、ベーコンやハム、粉チーズも合います♪

簡単!千切り野菜のスープ・ジュリエンヌ

ジュリエンヌとは、千切りのこと。冷蔵庫の残り野菜を千切りにして、美味しくて体に優しい「食べる野菜スープ」を作りましょう!
このレシピの生い立ち
20年以上前、料理教室で基本のスープの作り方を教えていただきました。それからいろいろな野菜を試し、玉ねぎとキャベツがあれば、後はそのとき在るもので美味しくなるレシピにたどり着きました。セロリ、絹さや、ベーコンやハム、粉チーズも合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 人参 1本
  3. ピーマン 2個
  4. キャベツ 1/6玉
  5. 固形スープのもと 2個
  6. 600cc
  7. 1つまみ
  8. 胡椒 少々
  9. 月桂樹の葉 1枚
  10. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個、人参1本、ピーマン2個、キャベツ1/6玉を全て5~7ミリくらいの千切りにする。(セロリ、絹さや等もOK
    )

  2. 2

    鍋にバター20gを溶かし、野菜を炒める。焦がさないように、しんなりするまでしっかりと炒める。

  3. 3

    水600cc、固形スープのもと2個、もしあれば月桂樹の葉1枚入れて、あくを取りながらじっくり煮込む。

  4. 4

    味を見ながら、塩1つまみ、胡椒を少々入れる。スープ皿に注ぎ入れ、乾燥パセリをふって完成!

コツ・ポイント

冷蔵庫の残り物の野菜など、何でも美味しくいただけます。
とにかくバターでじっくりと炒めて、野菜の甘味、旨味を引き出してから煮込むのがポイント。
ここさえしっかりできれば、高級レストランの味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美味しい嬉しい
美味しい嬉しい @cook_40126977
に公開
クックパッドとの出会いは、受験生の娘のためにバランスのとれた夕食を作りたいと思った頃から。レシピを見ながら、娘が喜びそうな料理にトライし、つくれぽを送ってきました。家族の「美味しい」が何より「嬉しい」日々です♪現在は、娘のために覚え書きレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ