マイヤー圧力鍋で簡単☆ウズラ豆の煮豆♪

姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623

冷蔵庫にあると安心する1品。田舎煮を作るときなどにも重宝します♪
このレシピの生い立ち
豆が食べたくなったので、作りました。

マイヤー圧力鍋で簡単☆ウズラ豆の煮豆♪

冷蔵庫にあると安心する1品。田舎煮を作るときなどにも重宝します♪
このレシピの生い立ち
豆が食べたくなったので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. うずら豆 200g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. たっぷり

作り方

  1. 1

    うずら豆はたっぷりの水につけて一晩(6時間~8時間)おく。つけ汁ごと鍋に入れ、沸騰させて弱火にし、30分煮る。

  2. 2

    煮汁をいったん捨て、マイヤー圧力なべに入れ、再度お水を印の所まで入れ、レンジで10分加熱する。

  3. 3

    圧がとれたら蓋を開け、砂糖と醤油を入れて再度蓋をし、今度は5分レンジにかけます。

  4. 4

    荒熱が取れたら汁ごと保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。だいたい1週間くらいもちます。

コツ・ポイント

火加減が強いと、皮が全部取れてしまいますので、火加減は弱火でお願いします。

お豆がしっかりと柔らかくなった事を確認して、調味料を入れます。

圧力鍋がない場合は、50分煮て豆が柔らかくなっていれば、調味料を入れて10分煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623
に公開
山口県の主婦♪新築の我が家も新築とは言えなくなってきました。お料理くらぶは毎週木曜日。手作りの味噌作りは春に行ってます。料理はポイントが分かれば失敗しないことを1人でも多くの人に伝えられたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ