簡単鉄分補給!さんまと小松菜の塩焼そば!

深夜のツチノコ @cook_40143594
簡単に鉄分とカルシウムを補給!
ニンニクでガツンと、更に小松菜を多く入れて1食で満足できる塩焼そばです。
このレシピの生い立ち
さんまのオリーブオイル煮の缶詰でイタリアンなもの以外作りたくて考えました。1人分ですが、同じ量で麺を加えれば2人分作れます。
簡単鉄分補給!さんまと小松菜の塩焼そば!
簡単に鉄分とカルシウムを補給!
ニンニクでガツンと、更に小松菜を多く入れて1食で満足できる塩焼そばです。
このレシピの生い立ち
さんまのオリーブオイル煮の缶詰でイタリアンなもの以外作りたくて考えました。1人分ですが、同じ量で麺を加えれば2人分作れます。
作り方
- 1
小松菜を3センチくらいに切り、茎と葉に分ける。
ニンニクはみじん切りに。 - 2
フライパンでオリーブオイルを熱し、ニンニクを焦げない程度に炒める。
- 3
ニンニクの匂いがしてきたら小松菜の茎を先に炒めて、小松菜の葉を入れ全体に油を馴染ませるように炒める。
- 4
フライパンの真ん中を空けるように小松菜をフチに弾き、焼きそばを入れ、さんま缶の汁だけ麺に回し入れる。
- 5
麺が切れないようにほぐします。水がなくなっても麺が固そうなら水をスプーンで少し加えて下さい。
- 6
水分がなくなり麺がほぐれたら、さんまを入れます。馴染ませる時にさんまを食べやすい大きさにほぐして下さい。
- 7
付属の塩焼きそばの粉を入れます。薄味には1/3、普通くらいには2/3程度、ガツンと食べたい人は全部入れて下さい。
- 8
全体に混ざったらお皿に盛って完成!
- 9
-------------------------
- 10
¥100ローソンにあるニッスイのさんまオリーブオイル煮の缶詰を使いました。水煮より臭みが少なく使いやすいです。
- 11
同じく¥100ローソンにある塩焼きそばを使いました。
コツ・ポイント
どの焼きそばでも共通ですが麺がベチャつかないように炒め過ぎないことくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ベーコンと小松菜の鉄分チャーハン☆ ベーコンと小松菜の鉄分チャーハン☆
家にあったベーコンと、残り野菜をいっぱい入れて簡単チャーハン☆ひとりランチにもぴったりです!鉄分補給に小松菜は必須!かめみママ
-
-
-
鉄分補給!超簡単小松菜と厚揚げの炒め物♪ 鉄分補給!超簡単小松菜と厚揚げの炒め物♪
小松菜が苦手な私でも食べやすく、超簡単なレシピです。ほうれん草よりちょっと安いのに鉄分が取れるそうなので鉄分補給に。あっちゃん1305
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764869