がっつり豚肉を堪能!酢豚☆

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641

3つの部位を使って豚肉を味わいます♪冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
プロの方のレシピを参考にさせて頂いています。すごく美味しくて、何度も作っているうちにすっかり我が家の定番レシピになりました♡

がっつり豚肉を堪能!酢豚☆

3つの部位を使って豚肉を味わいます♪冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
プロの方のレシピを参考にさせて頂いています。すごく美味しくて、何度も作っているうちにすっかり我が家の定番レシピになりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大鉢1杯分
  1. 豚肉塊 850gほど
  2. 今回は、ロース肉、肩ロース肉塊をそれぞれ300gづつ、ヒレ肉塊を250g使用
  3. 豚肉の下味用
  4. ○酒 大さじ4
  5. ○薄口しょうゆ 大さじ1.5
  6. 薄力粉 大さじ4
  7. 片栗粉 大さじ4
  8. こめ 適量
  9. 合わせ調味料
  10. ☆ケチャップ 大さじ5
  11. ☆砂糖(三温糖) 大さじ3
  12. ☆酢(あれば黒酢) 大さじ3
  13. ☆薄口しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は外側の余分な脂をそぎ落としてから、太めのスティック状にカットします。

  2. 2

    大きめのボールに肉を入れ、下味の○を加えてよく混ぜて、馴染むまで20分ほど置いておきます。

  3. 3

    天婦羅鍋などの深鍋に米油を注ぎ入れて160℃で熱しておきます。

  4. 4

    2のボールの汁気を切って(ボールを傾けて切る程度でOK)薄力粉と片栗粉を加え、手でよくまぶし付けます。

  5. 5

    低温で熱した揚げ油に4の豚肉を入れ、こんがりきつね色になって火が通るまで揚げて、バットなどに上げて油を切ります。

  6. 6

    フライパンに合わせ調味料の☆を入れて火にかけ、煮立ったら揚げた豚肉を加えて、フライパンをあおりながら絡めれば出来上がり!

コツ・ポイント

豚肉は切り方を揃えます。揚げる時は低温でじっくりと揚げます。分量が多いので、すべて半量にしても大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641
に公開
パンやお菓子お料理など、手作りしたものが大好きです。できるだけ無添加で国産のものを、安心で美味しい調味料を使うよう心がけています。レシピ内の「ひとつまみ」は、指二本分です。パンの生地作りはレディースニーダーを使用しています。孫の成長を見守りながらゆったりとcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ